広島市議会
[Wikipedia|▼Menu]

広島市議会

種類
種類一院制
役職
議長母谷龍典(自由民主党・市民クラブ)
副議長西田 浩(公明党
構成
定数54(欠員1)
院内勢力2024年5月2日現在
自由民主党・市民クラブ(14)
市民連合・市民の声(8)
公明党(8)
日本共産党(6)
新政クラブ(5)
ひろしま清風会(4)
広島維新の会(3)
清流クラブ(1)
無党派クラブ(1)
自民党至誠会(1)
新風クラブ(1)
鈴蘭会(1)
選挙
選挙制度中選挙区制
前回選挙2023年4月9日
次回選挙2027年4月
議事堂

日本広島市中区国泰寺町1丁目6番34号 広島市議会議事堂
ウェブサイト
広島市議会

広島市議会(ひろしましぎかい)は、広島県県庁所在地政令指定都市である広島市議会である。
定数と任期と正副議長と選挙区

定数:54人
[1](欠員1)

任期:2023年5月2日 - 2027年5月1日[2]

議長:母谷龍典(自由民主党・市民クラブ)(2023年5月11日 - )[3][4]

副議長:西田浩(公明党)(2023年5月11日 - )[4]

選挙区:各行政区を選挙区とする中選挙区制単記非移譲式)。各区の議員定数は以下のとおり[5]
中区:6人東区:5人南区:7人西区:9人安佐南区:11人安佐北区:6人安芸区:4人佐伯区:6人

広島市議会事務局:広島市議会議事堂1階[6]

会派

(2024年5月2日更新)[7]

会派名議席数党派
自由民主党・市民クラブ14
市民連合・市民の声8
公明党8公明党
日本共産党6日本共産党
新政クラブ5
ひろしま清風会4
広島維新の会3
清流クラブ1
無党派クラブ1
自民党至誠会1
新風クラブ1
鈴蘭会1
計54

議員

(2024年5月2日更新、◎は幹事長)[8]
自由民主党・市民クラブ(14人)
◎山路英男、椋木太一、西佐古晋平、碓井法明、山田春男、母谷龍典、八條範彦、宮崎誠克、平岡優一、水野考、川口茂博、三宅朗充、豊島永子、沖本高博
市民連合・市民の声(8人)
◎山内正晃、山本昌宏、岡村和明、若林新三、山下正寛、有田優子、丸山幸一郎、松本拓也
公明党(8人)
◎碓氷芳雄、石田祥子、川村真治、西田浩、並川雄一、田中勝、川本和弘、幸城 麗子
日本共産党(6人)
◎中森辰一、中村孝江、中原洋美、清水貞子、藤本聡志、大西理
新政クラブ(5人)
平野太祐、森野貴雅、木山徳和、元田賢治、三宅正明
ひろしま清風会(4人)
◎桑田恭子、定野和広、永田雅紀、森畠秀治
広島維新の会(3人)
◎大田智弘、福田心平、長井龍也
清流クラブ(1人)
◎大野耕平
無党派クラブ(1人)
◎馬庭恭子
自由民主党・至誠会(1人)
◎亀井一夫
新風クラブ(1人)
◎木村唯
鈴蘭会(1人)
◎石川さおり
常任委員会

(2024年5月2日更新)[9]

総務委員会(9人) 

消防上下水道委員会(9人)

文教委員会(9人)

経済環境観光委員会(9人) 

厚生委員会(9人)

建設委員会(9人)欠員1

議員報酬と諸手当

月額
[10]

議長:月額 106万円

副議長:月額 93万円

議員:月額 86万円


期末手当:3月1日、6月1日及び12月1日(基準日)[11]

政務活動費:会派に対して、月額として所属議員の数に30万円を乗じて得た額[12]

議会だより

広報紙「ひろしま市議会だより」
[13]

年6回発行(定例会・臨時会号5回と新年号1回)

改選の年には、初議会後に臨時号1回を追加発行。


議員定数

投開票日定数立候補者
2011年4月10日5583
2015年4月12日79
2019年4月7日5480
2023年4月9日84

歴代議長

特記なき場合「歴代正副議長名簿」による[14]

代氏名就任退任備考
1三木達明治22年6月8日 
2渡辺又三郎明治22年9月4日 
3桐原恒三郎明治23年10月 
4岡謙蔵明治29年1月9日 
5桐原恒三郎明治31年1月4日 
6尾形武三郎明治36年1月6日 
7山本三朗明治37年1月4日 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef