広島工業大学
[Wikipedia|▼Menu]

広島工業大学

五日市キャンパス入口
大学設置1963年
創立1961年
学校種別私立
設置者学校法人鶴学園
本部所在地広島県広島市佐伯区三宅2-1-1
キャンパス五日市キャンパス(広島市佐伯区)
広島校舎(広島市中区)
八千代校舎(安芸高田市)
沼田校舎(広島市安佐南区)
学部工学部
情報学部
環境学部
生命学部
研究科工学系研究科
ウェブサイト広島工業大学
テンプレートを表示

広島工業大学(ひろしまこうぎょうだいがく、英語: Hiroshima Institute of Technology)は、広島県広島市佐伯区に本部を置く私立大学。1961年創立、1963年大学設置。大学の略称は広工大。学部学科間のボーダレスな連携と全学部の徹底した情報教育が特徴。日本で最初の環境学部(1993年)を擁する。
概観
大学全体

広島県広島市佐伯区に位置する工業大学である。4学部12学科と1つの研究科を有し、約4千人の学生が学んでいる。
建学の精神

学祖・鶴虎太郎の遺訓「教育は愛なり」を建学の精神としている。同じく鶴虎太郎を学祖とする広島国際学院大学もこれを建学の精神とする。教育方針は「常に神と共に歩み社会に奉仕する」。学内に日本基督教団広島流川教会のヒロシマ・ピースセンター事務局を設置している。



学風および特色

工学部の入試科目に数学VCが無く、情報学部、環境学部は数学TAまたはTA・UBで受験可能。

女子生徒を対象として
学力検査を課さない推薦入試を設けている。

1級建築士の合格者数が多く、国土交通省発表の合格者数一覧(30人以上)に顔を出すことがある。

全学部で文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)と(応用基礎レベル)」に認定される。中四国地方の私立大学では本学のみ。

沿革
略歴

1963年に広島工業短期大学を改組して広島工業大学を設立する。2006年には情報学部を開設して工学部、環境学部の2学部8学科から3学部12学科に学科再編された。
年表

1961年4月1日 広島工業短期大学を開設。電子工学科を設置

1962年4月1日 広島工業短期大学に電気科を増設

1963年4月1日 広島工業大学工学部開学。電子工学科、電気工学科を設置

1964年4月1日 工学部に機械工学科を増設

1965年3月31日 広島工業短期大学を廃止

1965年4月1日 工学部に土木工学科、建築学科を増設

1966年4月1日 工学部に経営工学科を増設

1989年4月1日 広島工業大学大学院を開設。工学研究科電子工学専攻(修士課程)、機械システム工学専攻(修士課程)、土木工学専攻(修士課程)を設置

1993年4月1日 環境学部を開設。環境デザイン学科を設置

1996年4月1日 大学院・工学研究科に知的機能科学専攻(博士課程)を増設

1997年4月1日 工学部の土木工学科を建設工学科と改称。大学院に環境学研究科地域環境科学専攻(修士課程)を設置

1999年4月1日 環境学部に環境情報学科を増設

2000年3月31日 広島工業大学工学部の建築学科を廃止

2000年4月1日 工学部4学科(電子工学科・電気工学科・機械工学科・経営工学科)を5学科(電子・光システム工学科・電気・ディジタルシステム工学科・機械システム工学科・知能機械工学科・知的情報システム工学科)へ改組

2004年4月1日 大学院・工学研究科に情報システム工学専攻(博士前期課程)を増設

2005年3月31日 工学部の電子工学科、機械工学科を廃止

2006年3月31日 工学部の電気工学科、経営工学科を廃止


2006年4月1日 広島工業大学の2学部(工学部・環境学部)8学科を3学部(工学部・情報学部・環境学部)12学科に改組。大学院の工学研究科土木工学専攻を建設工学専攻と改称

改組前

工学部

電子・光システム工学科

電気・ディジタルシステム工学科

機械システム工学科

知能機械工学科

建設工学科

知的情報システム工学科


環境学部

環境デザイン学科

環境情報学科

改組後

工学部

電子・光システム工学科

電気・デジタルシステム工学科

機械システム工学科

知能機械工学科

都市建設工学科

建築工学科


情報学部

情報工学科

知的情報システム学科

健康情報学科


環境学部

環境デザイン学科

地域環境学科

地球環境学科




2007年4月1日 工学部の電子・光システム工学科を電子情報工学科と改称

2008年4月1日 大学院の工学研究科と環境学研究科を統合し、工学系研究科を設置

統合前

工学研究科 博士後期課程

知的機能科学専攻博士前期課程

電気電子工学専攻

機械システム工学専攻

建設工学専攻

情報システム工学専攻


環境学研究科 修士課程

地域環境科学専攻

統合後

工学系研究科 博士後期課程

知的機能科学専攻博士前期課程

電気電子工学専攻

機械システム工学専攻

建設工学専攻

情報システム工学専攻

環境学専攻




2009年3月31日 大学院の工学研究科(知的機能科学専攻・機械システム工学専攻・建設工学専攻・情報システム工学専攻)と環境学研究科を廃止

2010年3月31日 大学院の工学研究科を廃止

2010年4月1日 環境学部の地域環境学科を学生募集停止。工学部の電気・デジタルシステム工学科を電気システム工学科、都市建設工学科を都市デザイン工学科と改称

2011年5月28日 工学部の建設工学科を廃止

2012年3月31日 環境学部の環境情報学科を廃止

2012年4月1日 情報学部の健康情報学科を改組し、生命学部(生体医工学科・食品生命科学科)を設置


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef