広島城北中学校・高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

東京都にある「城北中学校・高等学校」とは異なります。

「鯉城高等学校」はこの項目へ転送されています。「広島県鯉城高等学校」の名称だったことがある公立高校については「広島県立広島国泰寺高等学校」をご覧ください。

広島城北中学校・高等学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度25分42.6秒 東経132度29分20.6秒 / 北緯34.428500度 東経132.489056度 / 34.428500; 132.489056座標: 北緯34度25分42.6秒 東経132度29分20.6秒 / 北緯34.428500度 東経132.489056度 / 34.428500; 132.489056
過去の名称鯉城中学校・高等学校
広島鯉城中学校・高等学校
国公私立の別私立学校
設置者学校法人広島城北学園
設立年月日1960年
創立記念日10月11日
共学・別学男子校
中高一貫教育併設型
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期3学期制
学校コードC134310000113 (中学校)
D134310000166 (高等学校)
高校コード34521A
中学校コード340237[1]
所在地732-0015
広島県広島市東区戸坂城山町1-3
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

広島城北中学校・高等学校(ひろしまじょうほくちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、広島県広島市東区に所在し、中高一貫教育を提供する私立男子中学校高等学校
概要

1961年に開校した男子校である。建学の精神として、「英才教育の徹底」「道徳教育の徹底」「錬身教育の徹底」の3つを掲げており、学不厭、教不倦(学んで厭かず、教えて倦まず)を校是としている[2]2021年度より「城北プライド」というテーマを掲げている。

制服はファスナー留め蛇腹の海軍型黒詰襟学生服。

学校関連の行事としては、6月下旬の中学校運動会・高校体育祭、9月下旬に行われる文化祭などがある。

2017年度から、生徒各自に授業で使用するiPadが配布されている。

高等学校では特別進学コースが設置されている。

2021年度から、医学科進学コースが設置されている。[3]

2023年から高校からの生徒募集を一新する。[4]
沿革

1960年 広島鯉城学園設置。

1961年 鯉城中学校開校。(のちに「広島鯉城中学校」に改称)

1962年 学園名を鯉城学園と変更。寄宿舎(木造モルタル2階建て)完成。

1963年 鯉城高等学校開校。学園名を角谷学園と変更(専務理事の角谷から取られた名称)。 高校用寄宿舎(木造モルタル2階建て)完成。

1964年 山紫寮(鉄筋4階建て100室)完成。

1967年 法人名を「学校法人広島城北学園」、学校名を「広島城北高等学校」、「広島城北中学校」に改称し、学園創立記念日を10月11日に改定。学園名を現在の広島城北学園に変更。

1985年 新体育館(鉄筋2階地下3階建て)完成。

2005年 新校舎完成。

2007年 新山紫寮(鉄筋コンクリート7階建て)完成。

2016年 鯉昇館(鉄筋コンクリート3階建て)完成。

学校行事

始業式

遠足

運動会(体育祭)

文化祭

林間学校

修学旅行

一部の学生の海外留学

卒業式

学校生活

生徒に配布されているiPadを使った授業がある。

昼休憩には学食の利用ができ、放送部がリクエストされた音楽などを放送をしている。

通学負荷を軽減するためスクールバスが運行され、学期定期券を購入した生徒が利用できる。横川駅便のほか春日野団地方面からの便がある。[5]
部活動

運動部には硬式野球部、少林寺拳法部、剣道部、ワンダーフォーゲル部、アメリカンフットボール部、自転車競技部など、文化部には鉄道研究部、囲碁将棋部、吹奏楽部、美術部、国際部、放送部などがある。[6]

申請すると同好会を設立することができ、同好会で一年活動し結果を残すと部にできるが申請する生徒が少なく、非公認で活動する部もある。

自転車競技部[7]、少林寺拳法部[8]、バドミントン部[9]はインターハイに多く出場している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef