幾原邦彦
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2023年2月)

いくはら くにひこ
幾原 邦彦
本名幾原邦彦
別名義渦薪かい
Yoshikatsu Kasai(笠井 由勝)
生年月日 (1964-12-21) 1964年12月21日(59歳)
出身地 日本大阪府[注 1]
血液型A型
職業

アニメーション監督演出家

音楽プロデューサー

小説家

漫画原作者

ジャンルテレビアニメアニメ映画
活動期間1986年 -
公式サイトIKUNI.net
主な作品
美少女戦士セーラームーンR
『美少女戦士セーラームーンS』
『美少女戦士セーラームーンSuperS』
少女革命ウテナ
輪るピングドラム
ユリ熊嵐
さらざんまい
テンプレートを表示

幾原 邦彦(いくはら くにひこ、男性、1964年12月21日 - )は、日本アニメ監督音楽プロデューサー小説家漫画原作者ラジオパーソナリティ[2]日本映画監督協会会員。
略歴

1985年 - 京都芸術短期大学(現・京都芸術大学)卒業。

1986年 - 東映動画(現・東映アニメーション)へ第二期研修生として入社。『メイプルタウン物語』に制作進行・演出助手のひとりとして参加。のちに初代『美少女戦士セーラームーン』のシリーズディレクターを務める佐藤順一の下で数々のアニメ制作に携わる[3]

1990年 - 『もーれつア太郎(1990年版)』第18話「王子と玉子どちらがえらいのココロ!?」で演出デビュー。

1992年 - 『美少女戦士セーラームーンシリーズ』のシリーズディレクター等を1995年まで務める。

1993年 - 『劇場版美少女戦士セーラームーンR』で初めて劇場用作品を手掛ける。

1996年 - 東映動画を退社。自ら監督するオリジナル作品の企画や制作を行うクリエイター集団「ビーパパス」を結成、主宰[4]。ビーパパスの版権管理を行うため、個人事務所・イクニを設立[3][5]

1997年 - テレビアニメ『少女革命ウテナ』の監督を務める。企画・原作はビーパパス[6]アニメーション神戸97'に於いて神戸賞を受賞。

1999年 - 映画『少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録』の原案・監督を務める。第一期ビーパパス解散を宣言[注 2]

2001年 - 平成13年度文化庁派遣芸術家在外研修員(メディア芸術)として1年間、アメリカ・ロサンゼルスに派遣される。以降、小説・漫画原作などの執筆や講演会、あるいは学校で教鞭を執るなど、アニメ以外の活動が目立つようになる[3]

2006年 - 『ノケモノと花嫁』の企画・制作を行うクリエイター集団「クリエーターズ・モイ」を結成。ファッション誌「KERA」に『ノケモノと花嫁』を連載。キャラクターのファッションを映画 『下妻物語』のBABY, THE STARS SHINE BRIGHTとコラボレートする。

2007年 - フジテレビのノイタミナ枠にて放映された『のだめカンタービレ』のOP映像の演出を手がけたのを皮切りに、いくつかの作品の絵コンテやOP演出にも参加[3]文化庁メディア芸術祭において2009年まで審査委員を務める。

2011年 - テレビアニメ『輪るピングドラム』の監督を務める。原作・原案は「イクニチャウダー」名義[7]。監督作品としては、『少女革命ウテナ』劇場版以来、12年ぶり[3]

2015年 - テレビアニメ『ユリ熊嵐』の監督を務める。原作・原案は「イクニゴマモナカ」(漫画は「イクニゴマキナコ」)名義[7]

2019年 - テレビアニメ『さらざんまい』の監督を務める。原作・原案は「イクニラッパー」名義[7]

人物

エヴァンゲリオンシリーズの監督・庵野秀明や『機動戦艦ナデシコ』の監督・佐藤竜雄らと並び、1990年代の日本を代表するアニメーション監督の一人[8]。代表作としては『美少女戦士セーラームーンR』『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』などが挙げられる[8]

学生時代、テレビ放送されていた『哀しみのベラドンナ』を偶然観て、アニメーションを意識するようになった[9]。従って、アニメーションは元から好きだった[10]

影響を受けたアニメーション監督として、出崎統押井守の名を挙げている[8][11]。押井作品で一番好きな作品は、舞台劇の演出を取り入れたコメディでアバンギャルドと娯楽性を両立された『御先祖様万々歳!』とのこと[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef