幼小一貫教育
[Wikipedia|▼Menu]

幼小一貫教育(ようしょういっかんきょういく)とは、就学前教育(一般の幼稚園で行われている教育)と初等教育(一般の小学校で行われている教育)の課程を調整し、幼稚園での保育成果を効果的に小学校低学年時教育に引き継いだ[1]、無駄を省き一貫性を持たせた体系的な教育方式のことである。これを行っている学校のことを幼小一貫校(ようしょういっかんこう)という。
概要

かつて一貫校といえば私立の学校がほとんどであったが、近年は幼稚園、小学校を統合した公立の幼小一貫校が各地で徐々に開校している。

無試験で上級学校に進学する学校を俗に「エスカレーター式」「エレベーター式」と呼ぶこともあるため、幼小一貫校もこのように呼ばれることもある。

上記記載されている事とは別に、過疎地などでは幼稚園と小学校で校舎・敷地を共用する幼小併設校(幼小併置校)が存在する。このような形態の学校では一部の行事などを幼・小学校合同で実施することがある。
日本の幼小一貫教育を行っている学校の一覧
国立学校

東京都

東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎附属竹早小学校


公立学校

岡山県

上齋原学園

鏡野町立上齋原幼稚園小学校


東京都

墨田区

墨田区立第三寺島幼稚園・小学校


私立学校

東京都

昭和女子大学附属 昭和幼稚園小学校


脚注[脚注の使い方]^幼児教育と小学校教育との連携・接続について 文部科学省

関連項目

学校

学校教育法

小学校受験

幼小中高一貫教育

幼小中高一貫校

幼小中一貫教育

幼小中一貫校

小中一貫教育

小中一貫校

中高一貫教育

中高一貫校

中等教育学校

小中高一貫教育


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5247 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef