幻冬舎ノベルス
[Wikipedia|▼Menu]

幻冬舎ノベルス[1](げんとうしゃノベルス、GENTOSHA NOVELS[2])は、株式会社幻冬舎1996年から発行している新書ノベルズ)判の小説レーベル。
概要

ミステリー作品やファンタジー作品を中心に刊行されている。中には架空戦記小説や時代小説などもある[3][4]

幻冬舎から発行された単行本のノベルス化が中心である。中には、幻冬舎のPR小説誌「PONTOON(ポンツーン)」に連載された赤川次郎『交差点に眠る』などのように、雑誌に掲載された作品が収録されるケースもある[5]。後に幻冬舎文庫に収録される作品が多い。

ミステリー作品には、幻冬舎推理叢書、Gentosha Mystery Libraryとの表記がある[6]

カバーや奥付には、「槍を高くかざした原始人」をモチーフにした幻冬舎のロゴマークとGENTOSHA NOVELSの文字が入っている[7]
主な収録作家

以下の作家が主に収録されている[3]

赤川次郎 - 『目ざめれば、真夜中』『闇が呼んでいる』『交差点に眠る』『ひとり暮し』『風と共に散りぬ』

梓林太郎 - 『流転山脈』『風炎連峰』

雨宮早希 - 『EM(エンバーミング)』『遺体処置 EM 2』『顔のない女』『ボーダーライン』

内田康夫 - 『悪魔の種子』『鄙の記憶』『華の下にて』

大沢在昌 - 『北の狩人』(上下) 『砂の狩人』(上下) 『黒の狩人』(上下)

菊地秀行 - 『妖戦記 魔界都市1999』『闇の訪問者 BM』『夜凶街』『屍凶街』

清涼院流水 - 『エル 全日本じゃんけんトーナメント』『ユウ 日本国民全員参加テレビ新企画』

西村京太郎 - 『焦げた密室』

麻耶雄嵩 - 『』『螢』

道尾秀介 - 『背の眼』『骸の爪』『花と流れ星』

森博嗣 - 『女王の百年密室』『迷宮百年の睡魔』『工学部・水柿助教授の日常』『工学部・水柿助教授の逡巡』『工学部・水柿助教授の解脱』

森村誠一 - 『破婚の条件』『コールガール』(上下) 『正義の証明』(上下) 『氷の人形』『武士の尾』

山田正紀 - 『妖鳥』『仮面』

関連項目

幻冬舎文庫

脚注^仮面 - Webcat Plus
^ 風と共に散りぬ (GENTOSHA NOVELS 幻冬舎推理叢書) - Amazon.co.jp
^ a b 国立国会図書館サーチ(NDL Search)
^武士の尾 。株式会社 幻冬舎
^Pontoon 2007年7月号 - nifty
^Gentosha novels - Webcat Plus
^企業情報(FAQ)。株式会社 幻冬舎

外部リンク

幻冬舎
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、書籍に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ出版PJ書物P書物)。

項目が文学作品の場合には {{Lit-stub}} を、漫画の場合には {{Manga-stub}} を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef