幹部初級課程
[Wikipedia|▼Menu]

幹部初級課程(かんぶしょきゅうかてい、英語:Basic Officer's Course; BOC)とは、陸上自衛隊幹部自衛官の必修課程(3尉候補者課程出身幹部は除く)である。
教育の概要

陸上自衛隊

陸上自衛隊幹部候補生学校を卒業した一般幹部候補生(B・U・I)出身の3等陸尉はただちに各職種学校に入校し各職種の初級幹部として必要な知識及び技能を修得する。教育期間は約8?9か月。教育終了後は主に小隊長として勤務する。その後5?6年が経過すると幹部上級課程に入校し中級の指揮官等として必要な基礎的知識及び技能を修得する。

海上自衛隊

練習艦隊が初任幹部に対して行っている、遠洋練習航海が本課程に相当する。

航空自衛隊

本課程に相当する課程教育は設けていない。
関連項目

指揮幕僚課程(CGS)

技術高級課程(TAC)

幹部特修課程(FOC)

外部リンク

陸上自衛隊の教育訓練に関する訓令(防衛省・自衛隊情報検索サービス)










防衛省自衛隊の学校(同等機能を有する教育部隊等を含む)
防衛省施設等機関

防衛大学校

防衛医科大学校

防衛研究所

三幕共同

自衛隊体育学校

統合幕僚学校

陸上自衛隊

学校及び同等機能を
有する教育部隊

陸上自衛隊教育訓練研究本部

幹部候補生学校

富士学校

高射学校

情報学校

航空学校

施設学校

システム通信・サイバー学校

武器学校

需品学校

輸送学校

化学学校

小平学校

衛生学校

高等工科学校



中央音楽隊




空挺教育隊




水陸機動教育隊




冬季戦技教育隊




国際活動教育隊


参考項目

幹部学校

研究本部


海上自衛隊

幹部学校

幹部候補生学校

第1術科学校

第2術科学校

第3術科学校

第4術科学校



東京音楽隊


航空自衛隊

幹部学校

幹部候補生学校

第1術科学校

第3術科学校

第4術科学校

第5術科学校



航空安全管理隊




航空中央音楽隊




自衛隊の学校等一覧

カテゴリ:自衛隊の学校?


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9048 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef