幸手宿
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} 幸手宿の位置

幸手宿(さってじゅく)は、江戸時代に整備された宿駅であり、日光街道奥州街道江戸日本橋から6番目、そして日光御成道の6番目の宿場町である。下総国葛飾郡または猿島郡万治年間以降所属替えにより武蔵国葛飾郡)に所属する。現埼玉県幸手市に相当する。
概要

幸手宿は江戸日本橋から数えて6番目の日光街道および奥州街道の宿駅(宿場町)で[1]、日光街道と日光御成道が合流していることから、日光御成道の6番目の宿駅であった[2]。幸手宿は、古利根川右岸の平地に位置し下総国葛飾郡にあったが、利根川筋の改修に伴い武蔵国葛飾郡に属していた。利根川筋の改修に伴い国境変更が行われ[3]万治年間より武蔵国桜井郷田宮の庄に属し、元禄年間より幸手宿と称された[† 1]

近世前期より江戸幕府直轄領で、宿内は右馬之助(うまのすけ)町 ・久喜町・中町・荒宿の4町および枝郷の牛村であった[4][† 2]元和2年(1616年)に人馬の継立が始まり、夫25人、馬25匹を定数とし、地子免許の地を1万坪、助郷を1万1845石、民家845軒であった[5][2]天保14年(1843年)「宿村大概帳」によると本陣1軒、脇本陣なし、旅籠27軒、人馬継問屋場は1ヵ所[† 3]高札場一ヵ所あった[6]。問屋場への勤めは「問屋場勤向書上帳」によると久喜町・仲町・荒宿・右馬之助町で一日交替であったという[6]。高2095石6升、当時の人口は3,937人、家数962軒であった[† 4]

助郷は、享保11年に、二十七ヶ村(葛飾郡20村、埼玉郡7村)、助郷総高11,845石となった[7]。しかし、水害などの影響から、助郷村から休役を願出が出ていた[† 5]幕末には、交通量が増加に伴い、日光道中八ヶ宿から定助郷から加助郷を願出され、幸手宿は葛飾郡11ヶ村・埼玉郡27ヶ村が加助郷に指定された[† 6]

幸手宿には、日光社参による休憩所・宿泊地となる御殿が、聖福寺境内に設置された[8]。また、文久元年(1861年)に、和宮下向時には助合が命じられ、人足のほか膳椀・夜着などを差し出している[† 7]

また、幸手宿周辺では、物資流通・商業施設である船着場の権現堂河岸、日光街道と日光御成道が合流する重要な宿場周辺に六斎市があった。
歴史

幸手は、奥州に通じる奥州道の渡し(房川渡)があった場所であった[9]。かつて、日本武尊が東征に際して「薩手が島」(当時この近辺は海だったという伝説がある)に上陸し、中4丁目にある雷電神社に農業神を祀ったという記述が古文書に残っている。

鎌倉時代にはこの地に鎌倉街道が通じ(後世の日光御成道)、旧利根川の途河(高野)から旧渡良瀬川の途河(房川渡)までの間に延びる自然堤防河畔砂丘の上を通った。その間に位置する幸手は軍事交易上の要衝だった。室町時代以降は一色氏領地となり、天神神社付近に陣屋が築かれていた。
沿革「日光街道」および「日光御成道」も参照
幸手宿の設置

幸手宿は現在の埼玉県幸手市中部から北部にかけての旧街道筋付近に位置し、南北900メートル程度の範囲で広がっていた。江戸日本橋から数えて6番目の日光街道および奥州街道の宿駅(宿場町)で[1]、江戸(日本橋)から幸手宿の距離は12里であった[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef