幸せづくり
[Wikipedia|▼Menu]

『幸せづくり』(しあわせ - )は、1999年1月4日から4月2日に、東海テレビ制作でフジテレビ系列にて放送された昼ドラマである。
あらすじ

テレビ番組のリポーターをしている紀子は、30歳を目前に結婚に焦りを感じ、コンピューター見合いに入会する。見合いに現れた相手は、コンピューター見合いに登録している上司の身代わりとして来た、福岡で新聞記者をしている野村祐介という男だった。祐介は紀子を気に入りいきなりプロポーズし、別居結婚を提案する。紀子は混乱し、思わずOKしてしまう。
キャスト

早川(野村)紀子:
五十嵐いづみ

野村祐介:布川敏和

由美:白石まるみ

菊地:武野功雄

篤子:ひし美ゆり子

京子:栗林知美

敏三:堀田眞三

早川佐江子:高橋光代

早川竜夫:内山森彦

野村元治:天田俊明

野村芳江:水野久美


律子:川津花

永住千夏

斎藤陽一郎

藤田さえ

伊沢弘

小原雅人

花村宗冶

工藤光一郎(工藤兄弟

近江谷太朗

和泉ちぬ

スタッフ

企画:出原弘之

脚本:鹿水晶子

演出:西本淳一、藤木靖之、白川士

演出補:白川士

制作担当:八鍬敏正

デスク:昇一美

プロデューサー:塚田泰浩、出原弘之

プロデューサー補:洗秀樹、鈴木辰明

音楽:
杉本竜一

選曲・効果:堀尾守央

美術デザイン:金子幸雄

美術制作:斉藤幸雄

カメラ:中島康行

技術:松岡良治

照明:太田亘、板垣賢三

技術協力:東通

美術協力:アックス

制作:東海テレビ、東宝

主題歌

「ハピネス」

作詞・作曲・歌:
西脇唯 / 編曲:武部聡志鳥山雄司


外部リンク

フジテレビ公式サイト内『幸せづくり』


幸せづくり - テレビドラマデータベース

東海テレビ制作 昼ドラマ
前番組番組名次番組
いのちの器
(1998.10.5 - 1998.12.28)幸せづくり
(1999.1.4 - 1999.4.2)はるちゃん3
(1999.4.5 - 1999.7.2)










東海テレビフジテレビ系列 昼の帯ドラマ(13時台後半)
1960年代
1964年 - 1969年

1964年

雪燃え

暖流

われ泣きぬれて

1965年

新・自由学校

この世の愁い

ある落日

乱れる

1966年

午後の微笑

女の顔

愛しの太陽

体の中を風が吹く

1967年

日日の背信

燃える

夕陽沈むとき

白い十字架

1968年

五番町夕霧楼

誰がための愛

夏のわかれ

私ひとりの海

花は散るらん

1969年

二人だけの虹

窯ぐれ女

どっこいしょ

海は燃えていた


1970年代前半

1970年

乱れそめにし

遠い砂丘

白い旋律

出発

1971年

蒼ざめた午後

散りぬるを

殉愛

帰らざる雲

1972年

むらさき心中

真昼の月

夏からの手紙

その時がきた

経験

1973年

シンデレラの海

もしも……



熱愛

私は許さない

1974年

テネシーワルツ

愛ぬすびと

君待てども

わたしは女


1970年代後半

1975年

殺さないで!

花くらべ

天へ行く馬車

冒険

炎の日記

1976年

満天の星

三日月情話

嵐の庭

欲望の河

渚より愛をこめて

あかんたれ

1977年

女のいくさ

いつか見た青空

つくしんぼ

1978年

続・あかんたれ

不信のとき


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef