平田満
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本の俳優について説明しています。シンガーソングライターについては「幸斉たけし」をご覧ください。

ひらた みつる
平田 満
生年月日 (1953-11-02) 1953年11月2日(70歳)
出生地 日本愛知県豊橋市
身長169cm
血液型AB型
職業俳優
ジャンル映画テレビドラマ
配偶者井上加奈子
事務所アルファエージェンシー
公式サイト所属事務所プロフィール
主な作品
テレビドラマ
わが町』シリーズ
タクシードライバーの推理日誌』シリーズ
神様、もう少しだけ
白夜行
ディロン?運命の犬』シリーズ
絶対零度?未然犯罪潜入捜査?』映画
蒲田行進曲
こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE ?勝どき橋を封鎖せよ!?
22年目の告白 -私が殺人犯です-
Fukushima 50
浅田家!

 受賞
日本アカデミー賞


最優秀主演男優賞

1982年蒲田行進曲

新人俳優賞

1982年蒲田行進曲

その他の賞
報知映画賞 1982年 最優秀主演男優賞受賞(『蒲田行進曲』)
キネマ旬報 1982年 最優秀助演男優賞受賞(『蒲田行進曲』)
ヨコハマ映画祭 1982年 最優秀助演男優賞受賞(『蒲田行進曲』)
読売演劇大賞 2001年 最優秀男優賞受賞(舞台「こんにちは、母さん」「ART」ほか
紀伊國屋演劇賞 2014年 個人賞受賞(舞台「失望のむこうがわ」「海をゆく者」)

テンプレートを表示

平田 満(ひらた みつる、1953年昭和28年〉11月2日 - )は、日本俳優愛知県豊橋市出身[1]アルファエージェンシー所属。妻は女優の井上加奈子。愛知県立時習館高等学校卒業、早稲田大学第一文学部中退。穂の国とよはし芸術劇場PLAT芸術文化アドバイザー[1]
人物・来歴

大学1年生時に早稲田大学の学生劇団で人気を得ていた知念正文主宰の「劇団暫(げきだん しばらく)」に入団し[2]つかこうへいと出会う[2](当時、母体とする劇団を持たなかったつかの作品を同劇団は知念と向島三四郎の演出で公演していた)。ここでつか劇団の仲間となる長谷川康夫や夫人となる井上加奈子らと出会った。

1974年、劇団「つかこうへい事務所」旗揚げに参加[2]。初期作から、つかが個人的に事務所を立ち上げ、「難解で下世話で狂気と正気スレスレながら義理人情を前面に押し出した」作品群までほとんどの作品に出演し[2]加藤健一根岸とし江大津あきら風間杜夫三浦洋一重松収らとその屋台骨を支えた。

劇団解散後は、舞台・映画・テレビなどで数多く活躍する[2]1982年深作欣二監督による『蒲田行進曲』の村岡安次役[注釈 1]に抜擢され、演技力が高く評価される[3]。1983年、同役で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞[1]、報知映画賞最優秀主演男優賞など数多くの賞を受賞[2]。2001年、舞台「ART」「こんにちは、母さん」で、読売演劇大賞最優秀男優賞を受賞[2]

市井の人を中心に演じて好評を得るが、年齢を重ねる毎に癖の強い小悪人・犯人役も演じ、幅広い演技で活動している。

松平健とは同学年で同じ豊橋市出身である。
出演
テレビドラマ
NHK

壬生の恋歌(1983年、NHK大阪) - 野口健司

銀河テレビ小説(NHK)

つかこうへいのかけおち'83(1983年7月25日 - 1983年7月29日) - 松田


ドラマ人間模様(NHK)

愛と砂丘の街(1983年、NHK大阪) - 栗谷昭 ※ドラマ初主演作

シャツの店(1986年) - 里見昭夫


大河ドラマ

独眼竜政宗(1987年) - 鈴木元信

翔ぶが如く(1990年) - 大村益次郎

平清盛(2012年) - 高階基章

花燃ゆ(2015年) - 山根文季

西郷どん(2018年) ‐ 大久保利世

青天を衝け(2021年) - 川路聖謨


NHKスペシャル「幕末転勤物語 150年前の家族日記」(1989年) - 渡部勝之助

連続テレビ小説

君の名は(1991年) - 水沢謙吾

純情きらり(2006年) - 小林医師

芋たこなんきん(2007年) - 野村寛司

エール(2020年) ‐ 打越金助

虎に翼(2024年放送予定) - 星朋彦[4]


土曜ドラマ

新十津川物語(1992年) - 中崎庄作

秋の一族(1994年) - 春口時男

夫婦善哉(2013年) - 番頭

芙蓉の人?富士山頂の妻(2014年) - 野中勝良


ドラマ新銀河(NHK)

いつか花嫁(1993年)- 手島国夫

京都発・ぼくの旅立ち(1996年、NHK大阪) - 氾文大


清左衛門残日録(1993年) - 船越喜四郎

なんだか人が恋しくて(1994年、NHK名古屋

大地の子(1995年)

とおりゃんせ?深川人情澪通り(1995年) - ナレーション(最終回出演)

(1995年) - 佐野武郎

鳥帰る(1996年5月4日)

一絃の琴(2000年) - 佐竹紋之助

ディロン?運命の犬(2006年 - 2008年) - 浅倉孝夫

こんにちは、母さん(2007年) - 神崎昭夫

わたしが子どもだったころ(2008年 - 2010年) - 片山右京の父・野口健の父・よしもとばななの父(吉本隆明

チェイス?国税査察官?(2010年) - 谷山努

15歳の志願兵(2010年) - 笹塚清志

蒼穹の昴(2010年) - 伊藤博文

妖しき文豪怪談・第1回「片腕」(2010年) - 主演・私

特集ドラマ 風をあつめて(2011年)

TAROの塔(2011年) - 大貫寅吉

はつ恋(2012年) - 蛯名徹

とんび(2012年) - ヤスの父

書店員ミチルの身の上話(2013年) - 古川継徳

メイドインジャパン(2013年) - 宇崎英作

怪奇大作戦 ミステリー・ファイル(2013年、NHK BSプレミアム) - 武藤茂明

お父さんは高校生(2014年、NHK BSプレミアム) - 主演・杉尾好男

金とくスペシャル 名古屋発!生放送ドラマ「喜劇 娘が嫁ぐ日」[5](2014年) - 丹羽恭太郎 役

鵜飼いに恋した夏(2014年、NHK BSプレミアム) - 立花泰治

紅雲町珈琲屋こよみ(2015年)[6]

愛おしくて(2016年) - 山崎吉夫

植物男子ベランダー SEASON3(2016年) - 荻原隆

伝七捕物帳(2016年) - 吉蔵

昔話法廷(2016年) - 辻幸作(弁護人)[7]

忠臣蔵の恋?四十八人目の忠臣?(2016 - 2017年) - 勝田元哲

幕末グルメ ブシメシ!(2017年) - 宇治井平三

昭和元禄落語心中[8](2018年) - 七代目・有楽亭八雲

黄色い煉瓦?フランク・ロイド・ライトを騙した男?(2019年) ‐ 寺内信一

ディア・ペイシェント?絆のカルテ?(2020年) - 蓮見勇夫

今度生まれたら (2022年、BSプレミアム) - 島田芳彦

ふたりのウルトラマン (2022年、BSプレミアム) - 上原正三(60歳)

日本テレビ

火曜サスペンス劇場

「穴」(1986年)

「ウェディング・ベル」(1986年)- 古川信宏

「悪夢の花嫁」(1987年)- 平山信彦

「深く埋めて」(1987年、PDS) - 佐々木健一

「絵を買う女」(1989年8月22日)- 佐々木正高

「漁火の女」(1990年9月25日)- 森本勝行

わが町」(1992年 - 1998年) - 向井春雄

「掏摸(スリ)」(1993年1月5日、東映) - 土橋

女検事・霞夕子」(1994年 - 1996年・2001年、ユニオン映画) - 山野一平

「幸せの幻影」(2001年7月24日、近代映画協会) - 中村行雄

刑事鬼貫八郎15 愛の軌跡」(2003年6月17日、国際放映) - 木原二郎

事件記者・三上雄太2」(2005年5月3日、松竹) - 高村史朗

「那須・四季通信」(2005年8月16日、近代映画協会) - 荒井亮介


誇りの報酬「二人だけの非常線」(1986年) - 小沢栄三

田原坂(1987年) - 西郷吉二郎

レッツ・ゴー!永田町(2001年) - 野々村重蔵

死ぬかと思った(2006年) - 環境科学省大臣

ツナガルココロ ?3つの愛の物語?(2007年) - 佐藤武彦

20世紀少年(2009年) - 着流しの男

高校生レストラン(2011年) - 岩瀬厚一

金曜スーパープライム犬の消えた日」(2011年) - 多岐作蔵

妖怪人間ベム(2011年) - 和久井忠雄

知らなくていいコト(2020年) ‐ 高村弁護士


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef