平渓駅
[Wikipedia|▼Menu]

平渓駅
平渓駅 中華街側
平溪
ピンシー
Pingxi

嶺脚 (1.0 km) (1.8 km) 菁桐

所在地新北市平渓区嶺脚里中華街12号.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯25度1分31秒 東経121度44分23秒 / 北緯25.02528度 東経121.73972度 / 25.02528; 121.73972
所属事業者台湾鉄路管理局
等級簡易駅
旧名石底
駅コード7335[1]
(旧)235[2]
所属路線■平渓線
キロ程11.2 km(三貂嶺起点)
電報略号??
駅構造地上駅
ホーム単式 1面1線
乗車人員
-統計年度-#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-#利用状況節参照
-人/日
開業年月日1929年10月1日
テンプレートを表示

平渓駅
各種表記
繁体字:平溪車站
簡体字:平溪?站
?音:Pingx? Ch?zhan
通用?音:Pings? Ch?jhan
注音符号:???? ?? ?? ???
発音:ピンシー チャーヂャン
台湾語白話字:Peng-khe Chhia-thau(車頭)
客家語白話字:Phin-hai Chha-theu(車頭)
日本語漢音読み:へいけいえき
英文:Pingxi Station
テンプレートを表示

平渓駅(へいけいえき)は、台湾新北市平渓区にある台湾鉄路管理局平渓線
歴史

1929年10月1日 - 石底駅として開業
[3]

1946年 - 平渓駅に改称[4]

駅構造

単式ホーム2面1線の地上駅。かつては交換可能駅であったが片側の線路が撤去され、跡地にホームが設けられた。そのため2面1線の配置となっている。

のりば

 平渓線 (下り)菁桐方面
 平渓線 (上り)瑞芳八斗子八堵方面

利用状況

年別利用推移は以下のとおり。

-2000年
年年間1日平均
乗車下車乗降計出典乗車乗降計
194629,96934,63864,607
[5]82177
1975324,052300,946624,998[6]8881,712
1976355,651325,461681,112[7]9721,861
1977357,712321,452679,164[8]9801,861
1978資料なし
1979
1980227,709205,561433,270[9]6221,184
1981216,478201,631418,109[10]5931,146
1982196,477181,816378,293[11]5381,036
1983176,815154,989331,804[12]484909
1984154,862140,860295,722[13]423808
1985152,608141,407294,015[14]418806
1986140,091131,195271,286[15]384743
1987131,186119,650250,836[16]359687
1988120,880107,893228,773[17]330625
198939,63589,338128,973[18]109353
199096,79681,205178,001[19]265488
199186,35369,828156,181[20]237428
199280,66667,325147,991[21]220404
199377,36063,239140,599[22]212385
199470,14848,917119,065[23]192326
199563,72749,625113,352[24]175311
199652,82639,13491,960[25]144251
199754,55332,83387,386[26]149239
199838,42921,86060,289[27]105165
199950,82932,92183,750[28]139229
200041,69328,32670,019[29]114191

2001年-
年年間1日平均
乗車下車乗降計出典乗車乗降計
200245,13745,35590,492[30]124248
200366,88159,049125,930183345
200457,58052,079109,659157300
200562,10454,162116,266170319
200664,54655,496120,042177329
200745,84046,51492,354126253
200851,80451,612103,416142283
200956,50258,672115,174155316
201066,39672,000138,396182379
201179,10089,001168,101246461
201289,013107,975196,988243538
201389,724118,342208,066246570
2014133,847154,828288,675[31]367791
2015152,248175,344327,592[32]417898
2016154,818167,809322,627[33]423881
2017147,049160,883307,932[34]403844
2018140,091149,149289,240[35]384792
2019132,856140,562273,418[36]364749
202091,80596,445188,250[37]251514
202158,94161,289120,230[38]161329

駅周辺.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。


平渓区公所

平渓老街

平渓郵局


山村平渓

平渓駅

平渓駅

三坑渓鉄橋

隣の駅
台湾鉄路管理局
平渓線
嶺脚駅 - 平渓駅 - 菁桐駅
脚注[脚注の使い方]^ “車站基本資料集”. 台湾鉄路管理局 (2021年6月27日). 2022年4月13日閲覧。
^ 台湾鉄路管理局. “車站基本資料集”. 2018年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月25日閲覧。
^ 台湾総督府 (1929-09-26). “台湾総督府告示第114号”. 官報. 1929年11月18日 (第867号 ed.). 大蔵省印刷局. p. 451. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2957334/3. "昭和四年十月一日ヨリ三貂嶺菁桐坑間鐵道運輸營業ヲ開始ス 其ノ停車場名、哩程竝ニ位置左ノ通"  国立国会図書館


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef