平沼赳夫
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家平沼 赳夫ひらぬま たけお
2010年6月24日新宿駅西口での街頭演説にて(70歳)
生年月日 (1939-08-03) 1939年8月3日(84歳)
出生地 日本 東京府東京市渋谷区
出身校慶應義塾大学法学部法律学科卒業
前職日東紡績社員
衆議院議員秘書
所属政党(自由民主党中川G清和会志帥会)→)
無所属平沼グループ)→)
たちあがれ日本→)
太陽の党→)
日本維新の会→)
次世代の党→)
自由民主党
称号法学士
中華民国大綬景星勲章
衆議院永年在職議員
旭日大綬章
配偶者平沼真佐子
子女次男・平沼正二郎(衆議院議員)
親族祖父・中川友次郎(群馬県知事)
養父・平沼騏一郎(内閣総理大臣)(曾祖叔父)
義父・徳川慶光(貴族院議員)
初代・第2代 経済産業大臣
国際博覧会担当大臣
内閣第2次森改造内閣(中央省庁再編後)
第1次小泉内閣
第1次小泉第1次改造内閣
在任期間2001年1月6日[1] - 2003年9月22日[2]
第64代 通商産業大臣
国際博覧会担当大臣
内閣第2次森内閣
第2次森改造内閣(中央省庁再編前)
在任期間2000年7月4日[3] - 2001年1月6日[1]
第70代 運輸大臣
新東京国際空港担当大臣
内閣村山改造内閣
在任期間1995年8月8日[4] - 1996年1月11日[5]
衆議院議員
選挙区(旧岡山1区→)
岡山3区
当選回数12回
在任期間1980年6月23日 - 2017年9月28日
その他の職歴
初代 次世代の党党首
2014年8月1日 - 2015年9月25日
日本維新の会国会議員団代表
2012年11月17日[6] - 2014年6月10日
太陽の党共同代表
(2012年11月13日 - 2012年11月19日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:176 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef