平林寺_(宝塚市)
[Wikipedia|▼Menu]

平林寺
本堂
所在地兵庫県宝塚市社町4-7
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度47分41.86秒 東経135度21分3.17秒 / 北緯34.7949611度 東経135.3508806度 / 34.7949611; 135.3508806
山号武庫山
宗派単立
本尊釈迦如来
創建年伝・飛鳥時代
開基伝・聖徳太子用明天皇(勅願)
札所等摂津国三十三箇所第2番
摂津国八十八箇所第73番
文化財釈迦如来坐像・石造露盤(市指定文化財)
法人番号4140005018689
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}
テンプレートを表示

平林寺(へいりんじ)は、兵庫県宝塚市にある真言宗単立の寺院。武庫七寺の一つ。

塔頭は以下の4院

東寺真言宗成就院

高野山真言宗西光院

真言宗大覚寺派成福院

真言宗大覚寺派宝寿院。


歴史

寺伝によれば、飛鳥時代用明天皇の命で聖徳太子が創建し、平安時代に如一尼が再興したという。

天正6年(1578年荒木村重の反乱に巻き込まれて焼失し、江戸時代に再興された。
文化財
宝塚市指定文化財


釈迦如来坐像 -
室町時代初期

石造露盤 - 鎌倉時代

札所

摂津国三十三ヶ所第2番(観音堂)

摂津国八十八箇所第73番(本堂)

なお、御朱印は普段は4つの塔頭で受け付けている。いずれの塔頭も同じ御朱印となる。大きな行事の際は本堂横の寺務所でも御朱印を受けることができる。


交通

阪急電鉄今津線逆瀬川駅から徒歩5分


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4780 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef