平成22年台風第1号
[Wikipedia|▼Menu]

台風第1号(Omais、オーマイス)
トロピカル・ストームSSHWS
台風第1号
発生期間2010年3月24日 21:00 - 3月26日 9:00
寿命1日12時間
最低気圧998hPa
最大風速
(日気象庁解析)18m/s (35kt)
最大風速
米海軍解析)50kts
プロジェクト : 気象と気候災害
テンプレートを表示

平成22年台風第1号(へいせい22ねんたいふうだい1ごう、アジア名:オーマイス〔Omais、命名国:アメリカ、意味:徘徊〕)は、2010年3月24日21時に発生し、3月26日9時に消滅した台風である。
概要

2010年に発生した最初の台風。3月下旬の発生でほぼ平年並みといえる。

3月22日21時、カロリン諸島熱帯低気圧が発生。北西に移動しながら少しずつ発達して3月24日21時、フィリピンの東海上で台風になった。

その後は発達することなく北上し、3月26日9時にフィリピンの東海上で熱帯低気圧に変わった。
進路の経過

3月22日 21時 - カロリン諸島で熱帯低気圧が発生。

3月24日 21時 - フィリピンの東海上で台風になる。

3月26日 9時 - フィリピンの東海上で熱帯低気圧に変わる。

脚注
関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、平成22年台風第1号に関連するカテゴリがあります。

2010年の台風

台風第1号

外部リンク

デジタル台風:台風201001号 (OMAIS) - 総合情報(気圧・経路図)










<< 2010年の台風 >>
2010年の台風

1号

2号

3号

4号

5号

6号

7号

8号

9号

10号

11号

12号

13号

14号

各年の台風

1950年代

1951年

1952年

1953年

1954年

1955年

1956年

1957年

1958年

1959年

1960年代

1960年

1961年

1962年

1963年

1964年

1965年

1966年

1967年

1968年

1969年

1970年代

1970年

1971年

1972年

1973年

1974年

1975年

1976年

1977年

1978年

1979年

1980年代

1980年

1981年

1982年

1983年

1984年

1985年

1986年

1987年

1988年

1989年

1990年代

1990年

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef