平成13年台風第16号
[Wikipedia|▼Menu]

台風第16号(Nari、ナーリー)
カテゴリー3の
タイフーンSSHWS
台風第16号(9月11日)
発生期間2001年9月6日 9:00
?17日 15:00、
20日 3:00?20日 15:00
寿命11日18時間
最低気圧960hPa
最大風速
(日気象庁解析)40m/s(75kt)
最大風速
米海軍解析)100kt
被害総額―
死傷者数死者行方不明者99名
被害地域日本台湾香港
プロジェクト : 気象と気候災害
テンプレートを表示

平成13年台風第16号(へいせい13ねんたいふうだい16ごう、アジア名:ナーリー〔Nari、命名国:韓国、意味:百合〕)は2001年9月に発生し、台湾に上陸した台風である。沖縄近海で、長時間に渡りループを描くなどの複雑な進路を取ったため、南西諸島にも被害をもたらした。
概要進路図

9月6日沖縄県石垣島近海で発生した台風16号は、当初は東進していたが太平洋高気圧の壁に阻まれて進路が定まらなくなり、7日7時半頃に沖縄県沖縄本島南部を通過。その後8日の3時半頃に、沖縄県沖縄本島中部を通過した後、今度は進路を西寄りに変えて9日には遠ざかったが、東シナ海で再び沖縄本島方面へ進路を変え、11日に強い勢力で再接近した。台風は9月11日から13日にかけて沖縄近海でほぼ停滞し、沖縄本島や久米島慶良間諸島では長時間にわたり暴風にさらされた。13日3時半頃に沖縄県久米島付近を通過。その後、台風は南西諸島から遠ざかったが、東シナ海をゆっくりとした速度で南西進するなど複雑な動きを続け、16日台湾に上陸して熱帯低気圧に変わったが、20日に再発達して台風の勢力となり、中国華南に上陸して消滅した。

台風が通過した7日から8日にかけて、沖縄本島では中南部で300?400mmの大雨となり、那覇市では期間降水量が551.5mmとなった。また、近海で台風が長時間停滞した久米島では、期間降水量が967.5mm(平年の年降水量の45%)という記録的な大雨となった。沖縄本島では7日から8日にかけて暴風となり、那覇市では最大風速25.4m/s(最大瞬間風速41.7m/s)、久米島では12日に最大瞬間風速50.8m/sを観測した[1]
被害

死者行方不明者99人

台風が長時間停滞したため、暴風による家屋の損壊や浸水などの被害が発生したほか、離島を結ぶ交通機関が麻痺したことによる孤立も発生した。さらに長時間に渡って停電や断水が続き、
ライフラインへの影響もあった。

沖縄市では9月8日災害救助法が適用され、9月11日には島尻郡渡名喜村でも適用された。

高知県ではこの台風から流れ込んだ湿った空気によって低気圧と前線が活発化し、南西部を中心に激しい雨となった。[2]

脚注[脚注の使い方]^ “台風第16号 平成13年(2001年) 9月6日?9月13日”. www.data.jma.go.jp. 2020年4月28日閲覧。
^ 高知県西南豪雨(2001年9月6日)

関連項目

複雑な動きをする台風

外部リンク

災害をもたらした気象事例(台風第16号)
- 気象庁ホームページ

デジタル台風:台風200116号(NARI)- 総合情報(気圧・経路図) - 国立情報学研究所(北本朝展)

記事一覧(200109) - 琉球新報 - 沖縄県内での台風16号に関する記事が閲覧できる。










<< 2001年の台風 >>
2001年の台風

1号

2号

3号

4号

5号

6号

7号

8号

9号

10号

11号

12号

13号

14号

15号

16号

17号

18号

19号

20号

21号

22号

23号

24号

25号

26号

各年の台風

1950年代

1951年

1952年

1953年

1954年

1955年

1956年

1957年

1958年

1959年

1960年代

1960年

1961年

1962年

1963年

1964年

1965年

1966年

1967年

1968年

1969年

1970年代

1970年

1971年

1972年

1973年

1974年

1975年

1976年

1977年

1978年

1979年

1980年代

1980年

1981年

1982年

1983年

1984年

1985年

1986年

1987年

1988年

1989年

1990年代

1990年

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年

1996年

1997年

1998年

1999年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef