平屋村
[Wikipedia|▼Menu]

ひらやむら
平屋村
廃止日1955年4月1日
廃止理由新設合併
平屋村、
知井村宮島村鶴ヶ岡村大野村美山町
現在の自治体南丹市
廃止時点のデータ
日本
地方近畿地方
都道府県京都府
北桑田郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
総人口1,944人
国勢調査1950年
隣接自治体京北町、知井村、宮島村、鶴ヶ岡村
平屋村役場
所在地京都府北桑田郡平屋村大字上平屋
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度16分36秒 東経135度35分18秒 / 北緯35.27664度 東経135.58828度 / 35.27664; 135.58828座標: 北緯35度16分36秒 東経135度35分18秒 / 北緯35.27664度 東経135.58828度 / 35.27664; 135.58828
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

平屋村(ひらやむら)は、京都府北桑田郡にあった。現在の南丹市美山町中心部の東方にあたる。
概要

養蚕家具漁、北桑田郡北部の物資集散地として栄えた。村役場や小学校、診療所、保健所、家畜保健所、駐在所、郵便局などは上平屋、銀行は安掛に置かれた。大正11年、又林電気利用組合が又林村の大丸(おおまる)に堰を設け、美山町地域で最も早く電力を開業供給した。大正13年には内久保電気利用組合、翌15年には安掛上平屋自家用電気利用組合、明けて昭和2年には平屋共同水力電気利用組合が開業した。
地理

山岳:ホサビ山

河川:
由良川

歴史

1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、深見村・長尾村・又林村・下平屋村上平屋村安掛村野添村・内久保村・荒倉村の区域をもって発足。

1955年昭和30年)4月1日 - 知井村宮島村鶴ヶ岡村大野村と合併して美山町が発足。同日平屋村廃止。

交通
道路

国道162号

出身著名人

岩井文助
- 岩井商店創業者(岩井勝次郎は娘婿)。

磯部清吉 - 元衆議院議員。元首相犬養毅と懇意であった。京都帝国大学卒。

伊藤盛夫 - 丸山ワクチンで治療する診療所を運営した医学博士。人生を過疎の診療に賭けた。京都大学大学院卒。

中田慶雄 - 日本国際貿易促進協会元理事長、江沢民元国家主席と懇意であった。中国人民大学復旦大学卒。

関連項目

京都府の廃止市町村一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6632 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef