平原郡_(平安南道)
[Wikipedia|▼Menu]

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度18分54秒 東経125度38分33秒 / 北緯39.3151358度 東経125.6425208度 / 39.3151358; 125.6425208.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

その他の用法については「平原郡」をご覧ください。

平安南道 平原郡位置

各種表記
チョソングル:???
漢字:平原郡
日本語読み仮名:へいげんぐん
片仮名転写:ピョンウォン=グン
ローマ字転写 (MR):P'y?ngw?n-gun
統計(2008年
面積:451.53 km2
総人口:179,492 人
人口密度:397.52 人/km2
行政
国: 朝鮮民主主義人民共和国
上位自治体:平安南道
テンプレートを表示

平原郡(ピョンウォンぐん)は朝鮮民主主義人民共和国平安南道に属する郡。
地理

平安南道の西部に位置する。東西に長い郡であり、西は黄海西朝鮮湾)に面する。朝鮮中央テレビで取り上げられた、「平原銀河布工場」があるのは、ここである。
隣接行政区

北 ?
粛川郡

東 ? 順安区域平壌直轄市)、平城市

南 ? 大同郡甑山郡

行政区域

1邑・2労働者区・29里を管轄する。

平原邑(ピョンウォヌプ)

漁波労働者区(オパロドンジャグ)

漢川労働者区(ハンチョンノドンジャグ)

南山里(ナムサンニ)

大巌里(テアムニ)

大井里(テジョンニ)

大豊里(テプンニ)

徳済里(トクチェリ)

徳浦里(トクポリ)

両橋里(リャンギョリ)

龍上里(リョンサンニ)

龍二里(リョンイリ)

梅田里(メジョンニ)

文興里(ムヌンニ)

三峯里(サンボンニ)

上松里(サンソンニ)


石橋里(ソッキョリ)

石巌里(ソガムニ)

松林里(ソンニムニ)

松石里(ソンソンニ)

松花里(ソンファリ)

新成里(シンソンニ)

新松里(シンソンニ)

深源里(シムォンニ)

雲龍里(ウルリョンニ)

雲峯里(ウンボンニ)

院巌里(ウォナムニ)

元和里(ウォヌァリ)

月逸里(ウォリルリ)

青龍里(チョンニョンニ)

青宝里(チョンボリ)

和津里(ファジンニ)


歴史
前近代

高麗時代には防禦使が設置され、1018年には西京に直属して永清県と呼ばれた。1256年には安仁鎮に属したが、高麗末期の1358年には再び永清県となった。

朝鮮王朝成立後の1396年には永寧県と改称され、1423年には永柔県と改称した。
近代

1895年平安道永柔県は平壌府所属の永柔郡となり(二十三府制)、1896年には平安南道所属となった。

1914年、永柔郡・粛川郡順安郡平壌府の一部(徳山面)、甑山郡の一部(漢川面)が統合され、平原郡が設置された。日本統治時代の平原郡は、平壌府(平壌市)の西北郊外一帯を占める広大な郡であった。

1945年8月時点で、平原郡は以下の1邑15面から構成されていた。

永柔邑 ? ???【永柔邑】 (ヨンユ=ウプ)

公徳面 ? ???【公コ面】 (コンドク=ミョン)

東岩面 ? ???【東岩面】 (トンアム=ミョン)

順安面 ? ???【順安面】 (スナン=ミョン)

両花面 ? ???【兩花面】 (ヤンファ=ミョン)

徳山面 ? ???【コ山面】 (トクサン=ミョン)

検山面 ? ???【檢山面】 (コムサン=ミョン)

鷺池面 ? ???【鷺池面】 (ノジ=ミョン)

漢川面 ? ???【漢川面】 (ハンチョン=ミョン)

東松面 ? ???【東松面】 (トンソン=ミョン)

西海面 ? ???【西海面】 (ソヘ=ミョン)

粛川面 ? ???【肅川面】 (スクチョン=ミョン)

龍湖面 ? ???【龍湖面】 (ヨンホ=ミョン)

朝雲面 ? ???【朝雲面】 (チョウン=ミョン)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef