幕末Rock
[Wikipedia|▼Menu]

幕末Rock
ジャンル
ロック音楽
ゲーム
ゲームジャンルアドベンチャーリズムゲーム
対応機種PSP
開発元マーベラスAQL
発売元マーベラスAQL
キャラクターデザイン藤坂公彦
シナリオStoryWorks
メディアUMD
プレイ人数1人
発売日2014年2月27日
レイティングCERO:B(12才以上対象)
ゲーム:幕末Rock 超魂
ゲームジャンルアドベンチャー、リズムゲーム
対応機種PSP・PS Vita
開発元マーベラス
発売元マーベラス
キャラクターデザイン藤坂公彦
シナリオStoryWorks
メディアUMD、PS Vitaカード
プレイ人数1人
発売日2014年9月25日
レイティングCERO:B(12才以上対象)
アニメ
原作「幕末Rock」(マーベラス)
監督川崎逸朗
シリーズ構成広田光毅
キャラクターデザイン石井明治
音楽菊谷知樹
アニメーション制作スタジオディーン
製作幕末Rock製作委員会
放送局放送局参照
放送期間2014年7月 - 9月
話数全12話 + OVA
テンプレート - ノート
プロジェクトコンピュータゲームアニメ
ポータルコンピュータゲームアニメ

『幕末Rock』(ばくまつロック)は、2014年2月27日マーベラスAQLから発売されたPlayStation Portableゲームソフト[1]。および、それを原作としたテレビアニメ舞台

第2作『幕末Rock 超魂』(ばくまつロック ウルトラソウル)は、前作『幕末Rock』にシナリオ・楽曲を追加しPlayStation Portable・PlayStation Vita用ゲームソフトとして2014年9月25日に発売された。

『幕末Rock 極魂』(ばくまつロック アルティメットソウル)は、iOS・Android用ゲームアプリとして幕末Rock 超魂に楽曲を追加し2015年9月10日に配信開始された。なお、無料版の『幕末Rock 序極』(ばくまつロック ビギニングソウル)も配信されている。

『幕末Rock 虚魂』(ばくまつロック ホロウソウル)は、シリーズの続編として発表され、ドラマCDとして2020年10月28日から発売され、また先立って漫画版『幕末Rock 虚魂篇』も2020年1月26日から連載された。
概要

江戸時代幕末を原案に、アドベンチャーゲームとリズムゲームを合わせたコンピュータゲーム。アドベンチャーゲームパートの会話部分は吹き出しで表現されており、プレイヤーは漫画を読んでいるような感覚を味わえる。

リズムゲームパートでは、画面上を流れる音符に合わせてボタンを押していくシステムとなっている。上手くリズムに乗ることができると観客のテンションが上がり、画面上の鎖が千切れていく。なお、リズムゲームパート中の歌は声優本人による歌唱である。

メインキャラクターの声を担当する声優は5人とも歌手活動をしており、小野以外の4人はそれぞれロックバンドでの活動もしている。

2014年7月から同年9月までテレビアニメが放送され、12月には舞台が行われた。

2015年秋にはアプリ版『幕末Rock 極魂』がリリースされた。
ストーリー

幕府直属の最高愛獲(トップアイドル)・新選組による“天歌”(ヘブンズソング)で支配された幕末の世が舞台。幕府の行動に疑問と憤りを感じる志士(ロッカー)たちは、“Rock”の力で革命を起こす。
登場人物
メインキャラクター
坂本龍馬
声 - 谷山紀章11月15日生まれ。さそり座。身長179cm、体重63kg、血液型はO型。出身地は土佐(高知)。土佐弁を喋る。特技はよく食べること。趣味は歌うこと。好きな食べ物はピッツァ。嫌いな食べ物は特になし。イメージカラーは赤。ギター担当。故郷、土佐で歌っていた時に吉田松陰に認められてギターを授けられる。その後、桂浜で歌っていた際に、超魂(ウルトラソウル)の欠片、片魂(ピースソウル) を得た。音楽で一旗揚げようと、ギター一本で幼馴染みの岩崎弥太郎と共に土佐から京の都へやってきて、行き倒れていたところをアルベルゴ・ディ・テラーダの女将・お登勢に拾われる。底抜けに明るく、どんな逆境にも負けないポジティブシンキングで、天真爛漫な性格。周りからは「バカ」と言われていて、道にもよく迷う。しかし、何事にも全力で挑む姿勢と、裏表がなく真っ直ぐな性格は周りの者を惹きつけ、誰とでも仲良くなる。音楽と真剣に向き合う熱意はあるのだが、ギターの技術面ではまだまだ未熟で、高杉と桂の指導の元、日々練習を積んでいるが本人は練習嫌いである。嫌いな人はいないが、お化けは苦手。幼少の頃の記憶がない。子供の頃は貧しい生活を送っており、苦労している。仲良くなった仲間にはアダ名をつける。沖田総司からは「トサカくん」と呼ばれている。酔うとネガティブで弱気になる。
高杉晋作
声 - 鈴木達央8月20日生まれ。獅子座。身長178cm、体重60kg、血液型はB型。出身地は長州(山口)。好きな食べ物は唐辛子、嫌いな食べ物は豆腐。特技は料理で、趣味は拳銃コレクション。イメージカラーは緑。ベース担当。ロックの師匠である吉田松陰の弟子。松陰の思想に心酔しており、ロックを広めて幕府を倒すために雷舞活動を行っている。行方不明になった松蔭を探すため、幼馴染で先輩の桂と共に京へ出てきた。新撰組の雷舞に乱入した際に、片魂(ピースソウル)を発動させる。龍馬からは「シンディ」、沖田からは「スカシくん」、お龍からは「ボウヤ」と呼ばれているがどの呼び名も嫌がっている。ぶっきらぼうで斜に構えており短気だが、根は熱く何だかんだで面倒見が良い世話好きな性格。また、料理洗濯掃除などの家事全般が得意であり、特に料理の腕前は新選組隊士に田舎の母を思い出させて涙を誘う程のもの。本人曰く「桂さんが何も出来ないから仕方がない」らしい。幼少の頃に出会った桂を女の子と間違えて告白した。それをネタにされることもあり、大きくなっても「桂さん」と呼んでいる。本人達は否定しているが、土方とは似た者同士と言われている。実家はお金持ちで所謂お坊ちゃん育ち。お化けが苦手。酔うと笑い上戸になる。
桂小五郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef