常陸山谷右エ門
[Wikipedia|▼Menu]

常陸山 谷右エ門

常陸山谷右エ門(1904年頃)
基礎情報
四股名常陸山 谷右エ門
本名市毛 谷(のちに谷右衛門)
愛称運命の寵児
御大
角聖
東西の双璧
相撲中興の祖
古今十傑
生年月日1874年1月19日
没年月日 (1922-06-19) 1922年6月19日(48歳没)
出身茨城県東茨城郡(現在の水戸市
身長175cm
体重146kg
BMI47.67
所属部屋入間川部屋出羽ノ海部屋
→三ッ湊部屋(名古屋)
→中村部屋(大坂)→出羽ノ海部屋
得意技泉川、吊り
成績
現在の番付引退
最高位第19代横綱
幕内戦歴150勝15敗22分2預131休
優勝優勝相当成績7回
幕内最高優勝1回[1]
データ
初土俵1892年6月場所
入幕1899年1月場所
引退1914年6月場所
備考
2012年6月16日現在■テンプレート  ■プロジェクト 相撲

常陸山 谷右エ門(ひたちやま たにえもん、1874年1月19日 - 1922年6月19日)は、茨城県東茨城郡(現在の水戸市)出身で出羽ノ海部屋(入門時は入間川部屋)に所属した大相撲力士。第19代横綱。本名は市毛 谷右衛門(いちげ たにえもん)。大相撲を「国技」に押し上げ、その品格力量から角聖と呼ばれた[2]。師匠として3横綱4大関など多くの力士を育て、出羽海一門を角界の保守本流として確立した。
来歴
怪童・市毛少年

1874年(明治7年)、まだ寒く雪が降る1月19日に、旧水戸藩士だった市毛高成の長男として茨城県に生まれる。市毛高成は明治維新後に河川運送業と倉庫業を営んだが、荷主から預かった商品を騙し取られ、責任を一身に負って弁償してからは経営が悪化して両方とも倒産してしまった[3][4]。このため、水戸中学校を1889年に中退し、叔父で剣豪として知られた内藤高治を頼って上京する[3]

東京専門学校[3]への入学を目指して試験勉強する傍らで剣道の指導を受けたが、怪力で打ち込む竹刀は砕け[4]、時には内藤の竹刀が打ち落とされたこともある。この怪力に感服した内藤は市毛を試すため、亀戸天神の太鼓橋にあった力石(約20貫)を担ぐよう命じると、頭上高く持ち上げてしまった。さらに隣にあった力石(約40貫)を持ち上げるよう指示すると難なく肩に担ぎ、さらには内藤に言われる前に大石(約58貫)も右肩に担いだ。内藤から力士を勧められると、小学生の時に宝鏡院門前町で行われていた子供相撲で西大関を務めただけに、あっさりと志し始めたが、武士気質の父に猛反対されて挫折した。しかし、1890年1月に回向院で本場所を観戦した際に、野州山孝市が着けている象牙に彫刻が施された大煙草入れに目を奪われて矢も楯も堪らず入門を決意し、内藤の紹介で同郷の出羽ノ海を頼って入門した。
初土俵-脱走

1891年初土俵を踏み、1892年6月場所において「御西山」の名で序ノ口につく。四股名は徳川光圀の隠居地だった西山に因んで名付けられた。1894年1月、出羽ノ海の現役時代の四股名を継ぎ「常陸山」に改名。1895年6月場所で幕下に進むが初めて負け越したほか、出羽ノ海の姪と交際したものの破談となったことで部屋での立場が狭くなっていき、当時の常陸山の奔放な気質も相まって、神戸での巡業中に立ち寄った居酒屋で高砂部屋三段目に所属していた鬼ヶ島から誘われて脱走した[4]

名古屋相撲から1896年大坂相撲・廣角組に加入したが、廣角組が帰参した時には番付外で出場し、のちに広島相撲へ加入して脱走の原因の1つだった借金を豪商に精算してもらい、1897年に東京相撲へ帰参した[4]。出羽ノ海は常陸山の帰参に激怒するどころか涙を流して喜び[4]高砂への取り成しを引き受けて帰参が許され、通常は厳罰として番付が降下するところを幕下格・番付外付け出しに留まらせるなど、破格の待遇を得た。
復帰-梅常陸時代常陸山谷右エ門(1910年)

復帰後は快進撃を続け、1899年1月場所で新入幕を果たすと8勝1分(無敗)の優勝相当成績を挙げる。1901年1月場所では関脇に昇進し、8勝1分で2度目の優勝相当成績を挙げ、大関に昇進。1903年1月場所はまたも1分無敗で3度目の優勝相当成績を挙げ、綱取りとなる5月場所は全勝のまま、9日目に梅ヶ谷藤太郎との全勝対決となった[1]。立ち上がるや梅ヶ谷がもろ差しになり、常陸山は両閂になるも、梅ヶ谷は寄り進んで常陸山を土俵際に追い詰めた。土俵に詰まった常陸山は左右に振って右へ回り込み、左からおっつけて突き放し、そのまま突き続けて最後は迫撃の押しで正面土俵へ突き倒した[5]。この勝利によって全勝での優勝相当成績を挙げ、場所後に吉田司家から横綱免許の授与が決まった[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef