常総学院高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

常総学院中学校・高等学校

過去の名称(旧制)常総学院中学校
国公私立の別私立学校
設置者学校法人常総学院
理念知育・徳育・体育の
 円満なる人物の育成
校訓自主・誠実・創造
設立年月日1905年10月1日
(旧制・常総学院中学校)
1983年4月1日
(新制・常総学院高等学校)
創立記念日10月1日
(2003年度より10月第1月曜日)
創立者渡辺嘉重
(旧制・常総学院中学校)
常総学院高等学校復活委員会
(新制・常総学院高等学校)
閉校年月日1943年12月29日
  ?1983年3月31日
共学・別学男女共学
中高一貫教育併設型
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期3学期制
高校コード08517A
所在地〒300-0849
茨城県土浦市中村西根1010北緯36度3分26秒 東経140度9分49.8秒 / 北緯36.05722度 東経140.163833度 / 36.05722; 140.163833座標: 北緯36度3分26秒 東経140度9分49.8秒 / 北緯36.05722度 東経140.163833度 / 36.05722; 140.163833
外部リンク ⇒高校公式サイト
中学公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

常総学院中学校・高等学校(じょうそうがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、茨城県土浦市に所在する私立中学校及び高等学校である。
目次

1 概要

2 部活動

3 沿革

4 校訓・校歌

5 アクセス

6 著名な関係者

7 脚注

8 参考文献

9 関連項目

10 外部リンク

概要

常総学院中学校は原則として常総学院高等学校に進学する中高一貫教育を実施している。常総学院高等学校は中学校からの進学のほかに入学者を募集している。それぞれの就学年数は3年。
部活動

常総学院高等学校の部活動においては野球部、吹奏楽部の活躍が著名である。

野球部は選抜高等学校野球大会(春の甲子園)、全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)へ何度も出場(ただし春の甲子園のうち1987年のみは辞退校の代替として急遽出場したもの)しており、春夏を通じて優勝2回、準優勝2回の成績を残している。

吹奏楽部は規定による欠場はあるが、ほぼ毎年全日本吹奏楽コンクールに出場し、2017年までに金賞を14回、銀賞を4回、銅賞を1回受賞している。
沿革

1905年10月1日 - 渡辺嘉重新治郡中家村下高津(現・土浦市下高津)の常福寺境内に常総学院中学校を創立[1]。生徒は50人強、教師は2人で、テニスコート卓球場を有していた[1]

1913年3月20日 - 新治郡土浦町鷹匠町(現・土浦市中央二丁目)に移転[1]

1943年 - 戦況悪化により常総学院中学校閉鎖

1981年 - 常総学院高等学校復活委員会発足

1983年 - 学校法人常総学院認可、高等学校設置

1987年 - 第69回全国高等学校野球選手権大会準優勝

1989年 - 全日本吹奏楽コンクール初出場金賞

1994年 - 第66回選抜高等学校野球大会準優勝

1996年 - 中学校設置

2001年 - 第73回選抜高等学校野球大会優勝・第49回全日本吹奏楽コンクール金賞

2003年 - 第85回全国高等学校野球選手権大会優勝

2007年 - 全日本吹奏楽コンクールに3年連続出場し、規定により招待演奏

2009年 - 初の東京大学理科三類への現役合格者を輩出

2010年 - 3年振りに全日本吹奏楽コンクールに出場し金賞

2013年 - 東京芸術劇場にて創立30周年記念演奏会を実施

2016年 - 4年振りに全日本吹奏楽コンクールに出場

校訓・校歌

校訓 - 自主・誠実・創造

校歌 - 作詞:
西沢爽、作曲:芥川也寸志

アクセス

最寄駅

首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線(TX線)つくば駅みどりの駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線土浦駅

関東鉄道常総線水海道駅


最寄バス停

関鉄バス「常総学院入口」


著名な関係者

野球

木内幸男(野球部前監督)

島田直也(元プロ野球選手・常総学院→日本ハム→横浜→ヤクルト大阪近鉄バファローズ信濃グランセローズコーチ→徳島インディゴソックス監督→横浜DeNAベイスターズコーチ)

仁志敏久(元プロ野球選手・常総学院→早大日本生命読売ジャイアンツ横浜ベイスターズランカスター・バーンストーマーズ

金子誠(元プロ野球選手・常総学院→日本ハム→北海道日本ハムファイターズコーチ)

横川史学(プロ野球選手・常総学院→青山学院大東北楽天ゴールデンイーグルス→読売ジャイアンツ)

大崎雄太朗(プロ野球選手・常総学院→青山学院大→埼玉西武ライオンズ

坂克彦(元プロ野球選手・常総学院→近鉄→楽天→阪神→06BULLS茨城アストロプラネッツ監督)

清原大貴(元プロ野球選手・常総学院→阪神)

小池翔大(元プロ野球選手・常総学院→青山学院大→ロッテ)

内田靖人(プロ野球選手・常総学院→東北楽天ゴールデンイーグルス

飯田大祐(プロ野球選手・常総学院→中央大Honda鈴鹿オリックス・バファローズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef