常石茂
[Wikipedia|▼Menu]

常石 茂(つねいし しげる、1915年9月7日 - 1982年4月3日)は、日本中国文学者。本名・柳沢三郎。

大阪府生まれ。東京帝国大学支那文学科卒業。『聊斎志異』のほか、多くの中国古典の翻訳・紹介を行った。
著書

新・論語物語
河出書房新社 1958(中国古典物語 第1巻)

新・春秋左氏伝物語 河出書房新社 1958(中国古典物語 第7巻)

何に命を賭けるか-史記 新人物往来社 1973(現代人のための中国思想叢書)

現代人の孫子入門 百戦百勝より戦わずして勝て! 久保書店 1975

論語を読む 勁草書房 1981.11

史記 新人物往来社 1983.9

孫子を読む 勁草書房 1983.12

共著・編著

人物中国の歴史1 大黄河の夜明け 
集英社 1981/集英社文庫 1987

人物中国の歴史2 諸子百家の時代 集英社 1981/集英社文庫 1987 

人物中国の歴史別巻 中国の故事と名言 立間祥介共編 集英社 1982/集英社文庫 1988

春秋を読む 稲田孝共著 勁草書房 1988.1

翻訳

近代支那教育史 陳青之 生活社
1939。訳者名 柳沢三郎 

小説 白夫人の恋 完訳・白蛇伝 張恨水 河出新書 1956

児女英雄伝 奥野信太郎村松暎共訳 中国古典文学全集 平凡社 1960-1961

中国故事物語 後藤基巳・駒田信二共編 河出書房新社 1960

中国史物語 司馬遷 少年少女世界の歴史 10 あかね書房 1961

寒夜 巴金 中国現代文学選集.第8 平凡社 1963

戦国策 劉向 平凡社東洋文庫 全3巻 1966-67、ワイド版2003

新・十八史略 駒田信二共訳 河出書房新社 全3巻 1966-67/河出文庫 全6巻 1981/新装版・河出書房新社 1997

韓非子 角川文庫 全2巻 1968

聊斎志異 蒲松齢 増田渉松枝茂夫稲田孝共訳
中国古典文学大系(上・下)、平凡社 1970-71/新版・平凡社ライブラリー(全6巻) 2009-10

西遊記 呉承恩 集英社(ジュニア版世界の文学) 1975

中国の故事と名言五〇〇選 駒田信二共編訳 平凡社 1975

脚注


典拠管理
全般

ISNI

1


VIAF

1


WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

科学データベース

CiNii(日本)

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.75em;right:1em;display:none}

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6733 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef