帯盛迪彦
[Wikipedia|▼Menu]

おびもり みちひこ
帯盛 迪彦
生年月日 (1932-05-03)
1932年5月3日
没年月日 (2013-01-18) 2013年1月18日(80歳没)
出生地東京都[1]
職業映画監督演出家
ジャンル映画、ドラマ
テンプレートを表示

帯盛 迪彦(おびもり みちひこ、1932年5月3日[1][2] - 2013年1月18日)は日本の映画監督演出家。帶盛 迪彦という表記も見られる。
人物

1956年慶應義塾大学文学部を卒業[3]

民芸映画社を経て、1957年に大映東京撮影所(現・角川大映撮影所)に入社[1]衣笠貞之助監督などに師事し、1968年に監督昇進[3]

1971年大映倒産後は、(当初は大映テレビの作品を中心として)テレビドラマの演出で活躍した。2013年敗血症で死去[4][5]。親交があった大島渚が1月15日に死去してから体調を崩し、僅か3日後の急死であった。
映画

女の勲章 (1961) ※セカンド助監督

ある女子高校医の記録 初体験 (1968)

ヤングパワー・シリーズ 大学番外地 (1969)

ヤングパワー・シリーズ 新宿番外地 (1969)

性犯罪法入門 (1969)

ダンプ・ヒップ・バンプ くたばれ野郎ども (1969)

ある女子高校医の記録 続・妊娠 (1969)

高校生番長 (1970)

高校生番長 深夜放送 (1970)

十代の妊娠 (1970)

高校生ブルース (1970)

新・高校生ブルース (1970)

高校生心中 純愛 (1971)

夜の診察室 (1971)

テレビドラマ(連続)

岡崎友紀主演のライトコメディシリーズ

おくさまは18歳 (1970-1971)

なんたって18歳! (1971-1972)

ママはライバル (1972-1973)

ラブラブ・ライバル (1973-1974)

ニセモノご両親 (1974)


美人はいかが? (1971-1972)

アイちゃんが行く! (1972-1973)

まごころ (1973)

白い牙 (1974)

赤い迷路 (1974-1975)

幸福ゆき (1975)

愛のサスペンス劇場「嫉妬」 (1975)

怪人二十面相 (1977)

ザ・ハングマン シリーズ

ザ・ハングマン (1980-1981)

ザ・ハングマンII (1982)

新ハングマン (1983-1984)

ザ・ハングマン4 (1984-1985)

ザ・ハングマンV (1986)

ザ・ハングマン6 (1987)

ザ・ハングマン6スペシャル「激突!! ハングマンVSテレビゲーム」 (1987/04/10)



右門捕物帖 (1982-1983)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef