帯広広尾自動車道
[Wikipedia|▼Menu]

一般国道自動車専用道路(B)
(無料)


.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}E60 帯広広尾自動車道
地図

路線延長約80 km
開通年2003年平成15年) -
起点河西郡芽室町帯広JCT
主な
経由都市帯広市中札内村更別村幕別町大樹町広尾町
接続する
主な道路
記法)E38 道東自動車道
帯広空港道路
国道236号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

帯広広尾自動車道(おびひろひろおじどうしゃどう、英語: OBIHIRO-HIROO EXPWY[1])は、帯広市を起点[注釈 1]とし、広尾町を終点とする延長約80キロメートル (km) の国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)(B路線)である。国道236号に指定されている。略称は帯広広尾道(おびひろひろおどう)。

高速道路ナンバリングによる路線番号は、「E60」が割り振られている[2]
事業名
帯広川西道路

起点:
北海道河西郡芽室町字北明[3]

終点:北海道帯広市川西町基線53番地[3]

延長:17.0 km[3]

規格:第1種第2級[3]

設計速度:100 km/h[3]

道路幅員:暫定12.0 m[3]

車線幅員:3.5 m[3]

車線数:暫定2車線[3]

川西中札内道路

起点:北海道帯広市川西町基線53番地
[4]

終点:北海道河西郡中札内村字協和[4]

延長:19.0 km[4]

規格:第1種第2級[4]

設計速度:100 km/h[4]

道路幅員:暫定12.0 m[4]

車線幅員:3.5 m[4]

車線数:暫定2車線[4]

中札内大樹道路

起点:北海道河西郡中札内村字協和
[5]

終点:北海道広尾郡大樹町北4線[5]

延長:23.2 km[5]

規格:第1種第3級[5]

設計速度:100 km/h[5]

道路幅員:13.5 m[5]

車線幅員:3.5 m[5]

車線数:暫定2車線[5]

当初計画の後、地元協議の結果忠類ICを置くことになり、更別村と幕別町の境界付近より南は忠類市街地寄りのルートに変更された。
大樹広尾道路

帯広広尾自動車道の末端部に位置する延長約20 kmの道路で、長い間事業化されず計画区間扱いとなっていた。2014年(平成26年)6月18日に村瀬優広尾町長、伏見悦夫大樹町長および北海道選出の国会議員や広尾町商工会長らが中央要望のため太田昭宏国土交通大臣を訪ねた際、ルートを決める計画段階評価に進む事が明かされた[6]。1985年(昭和60年)の「帯広・広尾間高規格幹線道路建設促進期成会(のち高規格幹線道路帯広・広尾自動車道早期建設促進期成会)」設立以来30年近く、隣接する中札内大樹道路が1995年度(平成7年度)に事業化されてからも20年近く棚上げ状態となっていただけに、米沢則寿帯広市長はじめ十勝の関係者から喜びと期待の声が上がった。村瀬町長は1986年(昭和61年)、2003年(平成15年)、2013年(平成25年)と3回にわたり道路整備要望の署名をした町民の後押しに謝意を表した[6]

これを受けて、北海道開発局帯広開発建設部は計画段階評価に向けた沿線住民向けのアンケート調査を実施し[7]、それらの回答を踏まえた上で社会資本整備審議会(道路分科会北海道地方小委員会)において整備方針が決定、環境影響評価を経て新規事業採択へ進む事となった。

その後、大樹広尾道路として忠類大樹IC - 豊似IC(仮称)間(15.1 km)が2016年度(平成28年度)に事業化され[8]、豊似IC - 広尾IC(いずれも仮称)間(12.3 km)についても2022年(令和4年)3月に2022年度(令和4年度)事業化が承認された[9][10][11]
大樹広尾道路(忠類大樹?豊似)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef