布佐町
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年3月)

布佐町
廃止日1955年4月29日
廃止理由新設合併
我孫子町、布佐町、湖北村 → 我孫子町
現在の自治体我孫子市
廃止時点のデータ
日本
地方関東地方
都道府県千葉県
東葛飾郡
隣接自治体【千葉県】
東葛飾郡湖北村、沼南村
印旛郡印西町
茨城県
北相馬郡取手町利根町
布佐町役場
所在地千葉県千葉県東葛飾郡布佐町
 表示 ウィキプロジェクト

布佐町(ふさまち)は、千葉県東葛飾郡にかつて存在した町である。現在の千葉県我孫子市の東部に位置している。
目次

1 概要

2 地理

3 沿革

4 交通

4.1 鉄道


5 出身者

6 脚注

7 参考文献

8 関連項目

概要

 かつて、利根川の水運が隆盛したことで、交通の要衝として大きく発展したが、明治時代に入り鉄道や汽船などの交通機関が発達するにつれて、利根川の水運は衰退していった。
地理

 千葉県の北西部に位置し、町の北から東にかけて利根川が流れ、南には第二次大戦後の大規模な干拓事業が行われるまで手賀沼があった。
沿革

1889年(明治22年)5月22日 - 町村制施行により、布佐村・江蔵地村・大作新田・浅間前新田・相島新田・布佐下新田・三河屋新田が合併し南相馬郡布佐町が誕生する。

1897年(明治30年)3月30日 - 東葛飾郡が南相馬郡を編入し東葛飾郡布佐町になる。

1955年(昭和30年)4月29日 - 我孫子町湖北村と合併し、改めて我孫子町が発足。同日布佐町廃止。

交通
鉄道

国鉄JR東日本成田線

布佐駅


出身者

岡田武松 - 中央気象台(現・気象庁)長、文化勲章受章者[1]

脚注

[ヘルプ]
^ 我孫子市史編集委員会 近現代部会 編(2004):578ページ

参考文献

我孫子市史編集委員会 近現代部会 編『我孫子市史 近現代篇』我孫子市教育委員会、平成16年3月31日、779p.

関連項目

千葉県の廃止市町村一覧

東葛飾郡

我孫子市

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。


更新日時:2018年1月21日(日)02:39
取得日時:2019/07/26 09:21


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7139 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef