市瀬秀和
[Wikipedia|▼Menu]

いちのせ ひでかず
市瀬 秀和
生年月日 (1975-03-16)
1975年3月16日(49歳)
出生地 日本山梨県西八代郡市川三郷町[1]
国籍 日本
身長170cm
血液型B型[1]
職業俳優声優
ジャンルテレビドラマ映画舞台テレビアニメ
主な作品

テレビドラマ
ウルトラマンコスモス
テレビアニメ

家庭教師ヒットマンREBORN!
ポヨポヨ観察日記』映画
ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET
ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE
テンプレートを表示

市瀬 秀和(いちのせ ひでかず、1975年3月16日[1] - )は、日本の男性俳優声優

山梨県西八代郡市川三郷町出身。身長170cm。所属はジャンクション→キャスト・プラス(旧社名:クリエイティブ・メディア・エージェンシー)→オフィスぴろっと血液型はB型。山梨学院大学附属高等学校卒業[2]

2012年4月26日より出身地である市川三郷町の観光大使を務めている[3]
人物
俳優として

俳優業のかたわら、『ウルトラマンコスモス』で共演した鈴木繭菓と同様に、ファミリー劇場のウルトラマン関連の番組に出演することが多かった。また、『ウルトラマンコスモス』の撮影がクランクアップした際には、ウルトラマンコスモス ルナモードの着ぐるみを着て、主人公・春野ムサシ役の杉浦太陽を驚かせた[4]

高校生の時に『柳生一族の陰謀』を観て以来、時代劇を愛好するようになり、『大菩薩峠』に主演した市川雷蔵に憧れて俳優業を目指した[5]。近年[いつ?]は時代劇作品に積極的に出演中。時代劇復興を願っており、殺陣が大好きである。

井上靖の『風林火山』の映像化作品に2年連続で出演した。
人物

「市瀬」の名字の間に「ノ」や「野」や「乃」が入っていない為、「いちせ」と呼ばれるときもある。

以前は1977年生まれと記載があったが、2007年から1975年生まれと修正している。実際、実年齢よりも若く見られることが多い。

酒が好きで、よく飲む。

刀道五段(真剣)・空手初段である。

ニンニクが食べられない(ラジオ『PASH!でDASH! 月曜まで60分』)。また、チョコレートも苦手だという[6]。好きな食べ物はいちご(ラジオ『リボラジ』)。

とても自由人でリボラジでは共演者をたじたじにさせている。

ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』などの殺陣指導も行っている。
出演作に関するエピソード
家庭教師ヒットマンREBORN

愛称はいっちー。レギュラー出演していたアニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』(以下『リボーン』)で声を当てていた獄寺隼人の名前にちなみ、ラジオ『リボラジ!?ぶっちゃけ並盛Dong☆Dong?』(以下『リボラジ』)内でのあだ名はごっきゅん。

2007年4月、NHK時代劇『夏雲あがれ』収録中に骨折。その関係で『リボーン』降板かという噂が流れていたが、声は大丈夫なため代役を立てず、当分の間は松葉杖でアフレコをしていた。

足がとても速い。が、「家庭教師ヒットマンREBORN! ボンゴレ最強のカルネヴァーレ2008 ?in 中野サンプラザ?」に出演した際には、共演者の井上優に短距離走で負けている。しかし、服装がかなり走りにくいものだったので服装が同じだったらどちらが勝ったかわからない。

『リボーン』で声を当てていた獄寺隼人に愛着があるようで、愛犬にも「はやと」という名前をつけている。ちなみに自身のブログで、12時ぴったりに獄寺の誕生日を祝っていたりもする。
出演
テレビドラマ

ウルトラマンコスモス(2001年 - 2002年、
TBS) - フブキ ケイスケ(風吹圭介)隊員 役

NHK大河ドラマ葵 徳川三代

Ai-Oi(2005年、ネットシネマ.tv

テレビ朝日日曜洋画劇場特別企画風林火山(2006年) - 武田信繁


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef