市民リーグ
[Wikipedia|▼Menu]

日本政党市民リーグ
成立年月日1995年12月22日
解散年月日1996年9月28日
解散理由新党移行のため
後継政党旧民主党
本部所在地東京都
政治的思想・立場@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}中道リベラル主義[要出典]
テンプレートを表示

市民リーグ(しみんリーグ)は、かつて存在した日本政党

1995年山花貞夫海江田万里らが、自社さ連立政権新進党勢力に属しない第三の道を目指し結成。1996年旧民主党結党に伴い解散。
党史1990年代の政党の離合集散

1995年

1月6日 - 日本社会党の新民主連合(山花グループ)が新党準備会を発足。

1月16日 - 院内会派「民主連合・民主新党クラブ」結成を衆議院事務局に届出。

「民主連合・民主新党クラブ」の院内会派届出を撤回。

5月 - 山花貞夫らが社会党離党。

5月29日 - 院内会派「民主の会」結成。

12月22日 - 日本新党解散を受け、新進党に参加しなかった海江田万里らと合流して市民リーグ結成。


1996年

1月11日 - 日本社会党委員長村山富市内閣総理大臣辞任に伴う内閣総理大臣指名選挙において所属衆議院議員5名は代表の海江田に投票。

1月16日 - 院内会派「市民リーグ・民改連」結成。

9月18日 - 院内会派「民主党設立委員会」結成。

9月28日 - 市民リーグ解散、旧民主党結党。


市民リーグ執行部役員表

代表代表幹事
海江田万里牧野聖修山花貞夫=会計責任者、後藤茂嶋崎譲

関連項目

北村哲男

民主改革連合


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4857 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef