市東亮子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "市東亮子" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年7月)

市東 亮子
生誕????年6月30日
日本千葉県
職業漫画家
活動期間1981年 -
テンプレートを表示

市東 亮子(しとう りょうこ、6月30日 - )は、日本漫画家千葉県出身。女性。

1981年、『ボニータ』(秋田書店)7月号に掲載の『さりげなくラブ・ミー』でデビュー。以後、同誌や『月刊プリンセス』(秋田書店)など少女誌を中心に執筆活動を行っている。代表作は『やじきた学園道中記』、『BUD BOY』など。
作品リスト
漫画作品

夢の夢(秋田書店、全3巻)

ひとり模様(秋田書店、全1巻)

籠の鳥?市東亮子セレクション「鳥」?(秋田書店、全2巻)

東から来た男シリーズ

超ド級無敵アイドル戦隊 バトルフィンガーファイブ(秋田書店、全2巻)

ラーメン・ラビリンス(秋田書店、全1巻)

道玄坂探偵事務所 竜胆(原作:
花村萬月、秋田書店、全1巻)

白色幻鳥(秋田書店、全1巻)

紫苑 屠られし者、その血によりて(原作:花村萬月、秋田書店、全1巻)

GAME?獲物もしくは遊技?(秋田書店、全2巻)

D-ZONE 全2巻(秋田書店)

LIVE!!シリーズ(原作:永野椎菜 ※初期のみ)

童顔刑事 全2巻(秋田書店)

アマル?黎明の出雲伝説?(原作:伊月慶子、秋田書店、全3巻)

やまだら(幻冬舎コミックス、全1巻)

ストローブ卿夢幻館へようこそ(幻冬舎コミックス、全2巻)

市東亮子短編集(幻冬舎コミックス、全3巻) ※各巻それぞれに「シリアス」「コメディ」「ミステリアス」の副題があり、テーマごとに編集された短編集。

博多殺人事件(原作:内田康夫、秋田書店、全1巻)

やじきた学園道中記(1982年 - 1991年、『ポニータ』掲載 → 2003年 - 2006年、『ミステリーボニータ』掲載、秋田書店、全29巻)

やじきた学園道中記 昭和仕立 八丁堀事始メ(2010年、『プリンセスGOLD』掲載、秋田書店、全1巻)

やじきた学園道中記II(『プリンセスGOLD』2010年 - 2015年10月号[1]、秋田書店、全12巻)

やじきた学園道中記F(『プリンセスGOLD』2016年1月号[2] - 2020年2月号(休刊号[3])→『ミステリーボニータ』 2020年4月号[4] - 2022年5月号、秋田書店、全14巻) - 休刊により移籍連載[4]

星にききたまえ-Ask The Stars-(『ミステリーボニータ』 2022年7月号[5] - 2023年9月号[6]、秋田書店、全3巻)

やじきた異世界道中記(『ミステリーボニータ』2023年12月号[7] - )


BUD BOY(1992年 - 2009年、『恋姫』・『月刊プリンセス』・『別冊プリンセス』・『プリンセスGOLD』掲載、秋田書店、全19巻・番外編3巻)

エリュシオン?青宵廻廊?(2009年 - 2012年、『Webスピカ』掲載、幻冬舎コミックス、既刊5巻)※2012年8月24日現在

寄稿

エロイカより愛をこめて 35周年メモリアルブック』(2012年9月14日発売[8]) - トリビュートイラスト[8]

『プリンセスGOLD』2014年4月号別冊付録『そうだ、東北へ行こう!!』[9]

『プリンセスGOLD』創刊35周年お祝いイラスト(『プリンセスGOLD』2014年5月号別冊付録『GOLD 35th Anniversary スペシャルBOOK!!』収録[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef