市原FM放送
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "市原FM放送" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年5月)

市原FM放送株式会社
愛称Cosmic Wave・いちはらFM
コールサインJOZZ3BR-FM
周波数/送信出力76.7 MHz/20 W
本社・所在地〒290-0243千葉県市原市上高根1054
設立日2009年1月26日[1]
開局日2009年7月23日
演奏所本社スタジオ、サンプラザスタジオ(市原市五井中央西1丁目1-25)
送信所千葉県市原市国分寺台中央1-1-1(市原市役所屋上)
放送区域市原市及び長生郡長柄町の一部
公式サイト ⇒http://www.767i.com/

市原FM放送株式会社(いちはらエフエムほうそう)は、千葉県市原市および長生郡長柄町の各一部地域を放送区域として超短波放送FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。Cosmic Wave・いちはらFMの愛称でコミュニティ放送をしている。
概要

映像制作会社・株式会社ケンレックが中心となり設立したコミュニティ放送局である。本社スタジオのほか、サンプラザ市原スタジオがある。

市原市、長柄町と袖ケ浦市と、防災協定が締結されている。

2009年(平成21年)4月22日に予備免許取得。7月23日に免許取得。同日付で本放送を開始した。

2013年(平成25年)4月より南市原スカイスタジオ、サンプラザスタジオとしてオープン。本社業務も南市原スカイスタジオに移行。

2019年(令和元年)9月9日、令和元年房総半島台風(台風15号)により、設備故障のため放送が中断する。放送機材を送信所のある市原市役所に運び、9月14日に仮放送を実施した後、9月16日より本格的な放送を再開した[2]

なお、2021年(令和3年)1月現在、千葉県内のコミュニティFM局で唯一、日本コミュニティ放送協会(JCBA)に加盟しておらず、またインターネットによるサイマル放送を行っていない。当局の初代社長はサイマル放送の意義に懐疑的であると取材で答えている[3]
主な番組

いちはらFMモーニング(月 - 金 9:30 - 12:00) 
エスエスピー所属タレントが出演。

イチラジ(月 - 金 12:00 - 13:00) 

いちはらFMワイド(火 ・ 木 16:00 - 18:00)

望洋が行く!!(土 10:00 - 11:00)東海大学付属望洋高等学校

脚注[脚注の使い方]^会社概要
^ 台風で設備故障のFM局 仮設スタジオで再開 千葉 市原 NHK 2019年9月16日
^ コンテンツ力にプライドを。地域の「もしも」を考えたラジオ局 アップスジャーナル 2016年4月2日

外部リンク

いちはらFM

市原FM放送 - YouTubeチャンネル

千葉県市原市のコミュニティ放送局に予備免許 関東総合通信局 報道資料 平成21年4月22日(国立国会図書館のアーカイブ:2010年2月25日収集)

千葉県市原市のコミュニティ放送局に免許 同上 平成21年7月23日(同上:同日収集)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7980 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef