左門町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 東京都 > 新宿区 > 左門町

左門町
町丁
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分11秒 東経139度43分14秒 / 北緯35.686467度 東経139.7205度 / 35.686467; 139.7205
日本
都道府県 東京
特別区 新宿区
地域四谷地域

人口情報(2023年(令和5年)1月1日現在[1]
 人口1,624 人
 世帯数1,078 世帯

面積[2]
 0.072127065 km²
人口密度22515.82 人/km²
郵便番号160-0017[3]
市外局番03(東京MA[4]
ナンバープレート練馬
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

左門町(さもんちょう)は、東京都新宿区町名[5]。「丁目」の設定のない単独町名である。住居表示未実施。
地理

新宿区の南部に位置する。町域北部は、四谷三丁目に接する。東部から南東部にかけては、須賀町に接する。南西部の一部は、信濃町に接する。西部は大京町に接する(地名はいずれも新宿区)。中央を外苑東通りが縦貫している。また北部も新宿通りに面してはいないが、その至近にある。幹線道路沿いは、高層建造物が建ち並んでいるが、道路から離れると、住宅地になっている。
歴史

左門町は、江戸時代には鶴屋南北による怪談話『東海道四谷怪談』に登場する「お岩」が居住していた地としても知られている。当地には「お岩」を祀った於岩稲荷が存在するが、史実としてお岩自身は一般的に「四谷怪談」で知られるような恐ろしい女性ではなく、大変仲睦まじい夫婦であり、良く働き家庭を支え続けた健気な女性であったといわれている。
地名の由来

地名の由来は、この地に江戸幕府先手組組頭・諏訪左門の組屋敷があったことにちなんでいる。
世帯数と人口

2023年(令和5年)1月1日現在(東京都発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

世帯数 : 1,078世帯

人口 : 1,624人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移年人口
1995年(平成7年)[6]1,097
2000年(平成12年)[7]1,114
2005年(平成17年)[8]1,510
2010年(平成22年)[9]1,573
2015年(平成27年)[10]1,485
2020年(令和2年)[11]1,718

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移年世帯数
1995年(平成7年)[6]602
2000年(平成12年)[7]659
2005年(平成17年)[8]982
2010年(平成22年)[9]1,021
2015年(平成27年)[10]947
2020年(令和2年)[11]1,150


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef