左時枝
[Wikipedia|▼Menu]

ひだり ときえ
左 時枝
本名市田 多美子
別名義額村 多美子
左 民子
生年月日 (1947-03-27)
1947年3月27日(77歳)
出生地 日本富山県富山市
血液型O型
ジャンル女優
活動期間1958年 ?
配偶者市田喜一
(1973年 ‐ 2013年、死別)
著名な家族左幸子(実姉)
羽仁進(元・現義兄)
羽仁未央(姪)
額村麻裕(娘)
事務所フリーランス
主な作品
テレビドラマ
刑事・鬼貫八郎』シリーズ

 受賞
TAMA映画祭
最優秀作品賞
2014年野のなななのか

テンプレートを表示

左 時枝(ひだり ときえ、1947年昭和22年〉3月27日[1] - )は、日本女優。旧本名及び旧芸名は額村 多美子[注 1]
人物

富山県[1][2]富山市出身[3]東京都立松原高等学校東京女子体育短期大学卒業[4]舞プロモーション[5]、高瀬プロダクション[1]ファザーズコーポレーションを経て、現在はフリーで活動。

血液型はO型。身長159cm、体重50kg。長姉は左幸子(自身は五女)。義兄は羽仁進、姪は羽仁未央。羽仁進の二人目の妻の額村喜美子も姉(四女)。娘は額村麻裕。夫は造形作家の市田喜一[6]

画家としても第46回創展で創展賞を受賞している[7]
来歴

母は華道の指導者であった[8]

1958年、11歳の時に映画『荷車の歌』でデビュー(姉・幸子が演じた役の幼少期を演じた)[9][10]

1960年、中学2年生の時に上京[3]

1964年11月14日、高校3年時に出演した『ふたたび五月が…』で芸術祭奨励賞を受賞[3]

東京女子体育短期大学には教員を目指して入学[3]1966年、卒業。

1973年、結婚。

趣味は油絵[2]、バッグソーイング、園芸[2]、古美術[2]生け花[2]。特技は体操[1][1]料理[2]手芸[2]

大林宣彦作品の常連であり、『22歳の別れ』や『野のなななのか』などに出演した[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef