工藤兄弟
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "工藤兄弟" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年9月)

工藤兄弟(くどうきょうだい)は、日本双子(一卵性双生児)の元タレント。ともに身長177センチメートルで、血液型はA型。

東京都文京区出身[1]。芸能事務所は、かつてホリプロに所属したが、2008年に独立して「JK sports」を設立する。
メンバー

工藤 順一郎(くどう じゅんいちろう、兄、
1972年2月9日 - )豊南高等学校東京YMCA社会体育専門学校卒業[2]

工藤 光一郎(くどう こういちろう、弟、1972年2月9日 - )豊南高等学校卒業。

来歴・人物

1991年、男性アイドルを生み出そうと男性限定で行われた第16回ホリプロタレントスカウトキャラバン(大会コンセプトは「第1回飛び出せ!日本男児」)に母親が応募する。二人とも芸能界に興味はなかったが、面白半分でオーディションに臨んで審査員特別賞を受賞し、芸能の仕事を始める[3]。当時、順一郎は東京YMCA社会体育専門学校の2年生、光一郎はファッションブランド「JUN」の店員だった。

1992年4月から1994年9月まで2年半、フジテレビ笑っていいとも!』の8代目いいとも青年隊を務めた[3]

ものまね番組にたびたび出演し、1998年4月2日放送のフジテレビ『第23回爆笑!スターものまね王座決定戦スペシャル』で、松村和子大石円との4人組ユニットで優勝する。1回戦はハイ・ファイ・セットのまねで『フィーリング』(100点)、2回戦はABBAのまねで『ダンシング・クイーン』(99点)、準決勝はフィフス・ディメンションのまねで『アクエリアス』(99点)、決勝戦はママス&パパスのまねで『夢のカリフォルニア』(99点)であった。

ともに運動能力に優れ、「芸能人スポーツマンNo.1決定戦」に出演して順一郎がモンスターボックスで20段 (2m76cm) を記録する[4]

2003年10月6日放送の日本テレビマネーの虎』に出演し、スタビライゼーションのDVD制作費555万円を希望した。スタビライゼーションは、主導筋だけではなく補助筋(スタビライザー)も刺激して体の安定性を高め腰痛肩こりを予防改善する、従来と異なるトレーニング方法である。順一郎が椎間板ヘルニアで悩んだ時にこれを知った2人はインストラクターの資格を得て、社長らの前で実践してマネー成立となり、得た金でDVDを制作した。

2008年にホリプロを退社し、個人事務所「JK sports」を設立する。体操指導員として子供向け体操教室、親子向けイベント、夏にキャンプ、秋に日帰りバス遠足[3]などを催す。

2019年11月4日放送のテレビ朝日の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』に先生役として出演し、以下を語る。「いいとも青年隊に抜擢されてスーパースターのような生活を続け、有頂天になり芸能の仕事から干された。『いいとも!』出演時はレギュラー陣にあいさつに行くと「あぁ、和田アキ子さんから聞いているよ」と言われるなど事前に膳立てされ、六本木などで顔パスで会計を無料とされる、など厚遇されて自失し、周囲に感謝を忘れて仕事の展望もなかった。個々人は評価されず双子扱いが続くことを嫌い、二人揃いの出演依頼を拒否し続け、業界から煙たがられて仕事が激減し、2008年に芸能界を引退することになった。」と語る[5][6]

2014年3月31日放送のフジテレビ『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』に歴代レギュラーとして出演した。
出演
テレビ

笑っていいとも!

ものまね王座決定戦

爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル

浅草橋ヤング洋品店

ダウンタウンのごっつええ感じ

クイズ!超選択

めちゃ2イケてるッ!

マネーの虎

代紋TAKE2

ルックルックこんにちは

筋肉番付

スポーツマンNo.1決定戦

オールスター感謝祭

ジャスト

トリック - 劇中のテレビ番組「哲この部屋」のゲスト役

再会?横田めぐみさんの願い?

イマだ!タレント活性工場!!「ノムさん」

こどもと!(東京ケーブルネットワーク、光一郎のみ)

しくじり先生 俺みたいになるな!!

明石家さんまの転職DE天職

オリジナルビデオ

BE-BOP HIGHSCHOOL 停学野郎繁盛篇(1997年)

東京夜暴動(ナイトウォーズ) 喧嘩の花道 東京番外篇(1998年)

DVD

「工藤兄弟のスタビライゼーショントレーニング?スタビで腰痛予防」(
2004年6月16日発売)- 監修:安光達雄

「工藤兄弟のスタビライゼーショントレーニング?スタビでシェイプアップ」(2004年6月16日発売)- 監修:安光達雄

「ちょっと! ちょっと、ちょっと!! どした!映像コント集」/ザ・たっち2006年7月19日発売)- ゲスト出演(同じ双子で当時同じ事務所の後輩であった)

CM

日清紡

ディスコグラフィー

全作品、ポニーキャニオンから発売。

もっと俺のそばにおいでよ(1992年9月18日)

君だけでいい(1993年3月3日)

進め!ヤクルトスワローズ(「ヤクル党」名義。1993年4月7日)

脚注[脚注の使い方]^ 編集部, ABEMA TIMES. “『笑っていいとも!』元青年隊・工藤兄弟、今でもホリプロに感謝 “双子キャラ”に反発した過去 インタビュー・特集”. ABEMA TIMES. 2023年3月19日閲覧。
^ “ ⇒JK sports”. jk-sports ページ!. 2023年3月19日閲覧。
^ a b c “いいとも青年隊 工藤兄弟が語った“双子キャラ”への反発心|あの人は今こうしている”. 日刊ゲンダイDIGITAL. 2023年3月19日閲覧。
^ “Profile ≫ 【公式】工藤兄弟「JK SPORTS」”. kudokyodai.com (2022年12月27日). 2023年3月19日閲覧。
^ 元いいとも青年隊・工藤兄弟「芸能界チョロいと思った」 チヤホヤされ天狗に、気付いた時には…Sponichi.annex.2019年11月5日閲覧。
^ 元“いいとも青年隊”の工藤兄弟が登場!「芸能界ってちょろい」と錯覚した原因を明かすザテレビジョン.2019年11月1日閲覧。

関連項目

双子の有名人の一覧

ものまねタレント一覧

外部リンク

工藤兄弟オフィシャルサイト


工藤兄弟オフィシャルサイト(2022年まで)


『工藤兄弟』こういちろうのブログ♪ - Ameba Blog

工藤順一郎 (@junichiro910) - Instagram

工藤光一郎 (@kochan.1) - Instagram










8代目いいとも青年隊

久保田篤/野々村真/羽賀研二1982.10.4-1985.3.29

今村ねずみ/伊藤彰/森岡進1985.4.1-1985.9.27

佐々木宗彦/清水淳司/山縣慎司/吉田正樹1985.9.30-1986.3.28

半熟隊(神田利則/相田康次)1986.3.31-1987.10.2

チャイルズ磯野貴理子/衣笠りん/茂原裕子)1987.10.5-1989.3.31

K・Chaps!(井谷真/塩ノ谷和康/中上雅巳)1989.4.3-1990.12.28

World Boys1991.1.7-1992.3.27

工藤兄弟1992.3.30-1994.9.30

あさりど1994.10.3-1997.3.28

With T小笠原秀春/岸田健作)1997.3.31-2000.3.31

小俣順一/関根禎剛/佐々木康雄2000.4.3-2003.3.28

イワン・ソーンツェフ/ジョン・オコーナー2003.3.31-2006.3.31

植野堀まこと/村中一輝2006.4.3-2008.3.28

鈴木凛/渡辺直美2008.3.31-2010.4.2

「クルット&ハリー」いいともAD隊2010.4.5-2011.9.30

noon boyz真田佑馬/野澤祐樹)2011.10.3-2014.3.31










ホリプロタレントスカウトキャラバン
歴代グランプリ

1 榊原郁恵

2 西村まゆ子

3 能瀬慶子

4 比企理恵

5 林紀恵

6 堀ちえみ

7 大沢逸美

8 田中久美

9 井森美幸

10 山瀬まみ

11 伊藤美紀

12 坂井順子

13 山口裕子

14 田中陽子

15 戸田菜穂(ホリプロTHE 1990オーディション)

16 北地大良(第1回飛び出せ!日本男児)

17 菊池あゆみ(上の娘部門グランプリ)・馬渕英里何(下の娘部門グランプリ)

18 木下菜緒子

19 上原さくら


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef