州際通商委員会
[Wikipedia|▼Menu]
州際通商委員会の紋章

州際通商委員会(しゅうさいつうしょういいんかい、Interstate Commerce Commission、略称ICC)は、アメリカ合衆国において規制を司っていた組織である。その設立は、グロバー・クリーブランドの署名により成立した1887年州際通商法に基づく。この組織は1995年に廃止され、業務は陸上交通委員会(Surface Transportation Board)に移行した。州間通商委員会、州際商業委員会、州間商業委員会、などとも訳される。
解説

設立時の委員は5人。その5人とも、当時の鉄道会社は経済的に強大な力を持っており、それをほしいままに乱用しているという見解を持っていた。中でも大きな問題とされたのは、同じような環境にあっても競争のない地域では運賃が高く、競争のある地域では非常に運賃が低く設定されていたことであった。

また、鉄道会社が自治体や州政府への影響力を持ち、鉄道への批判を封じるために、公選公職者[1]、新聞記者、閣僚などのオピニオン・リーダーたりうる者に年間通用パスを与えるという慣習が広まっていたことも問題であった。こうしたいくつかの鉄道側の問題行為は一般的には知られていなかったが、ジャーナリストであるチャールズ・エドワード・ラッセル(Charles Edward Russell)は、鉄道批判を展開する新聞用紙の運搬を鉄道会社が拒否したことを暴いた。

州際通商法(Interstate Commerce Act)は待遇に差別を設けることを禁じており、もっとも適正な料金を決める権限をICCに与えていた。また、エルキン法(Elkins Act)は料金を公示することを義務づけていた。

こうした経済的活動として行われる待遇差別を禁止する法律は違憲だとして鉄道会社が異議を申し立てるに至ったが、アメリカ合衆国最高裁判所は合憲判決を下した。この判決は、アメリカ合衆国憲法修正第14条と、そこで記述されている平等保護条項に基づくものだとした。

最高裁判所は、もし「個人または私企業が、経済的見地から特定の利用者に便宜または不便を図ること」を禁止する法律が制定されたとしても、特定の利用者に対する保護法が成立しない限りはアメリカ合衆国議会が廃案にするだろうと考えていた。

ICCが発足した時点では、必要十分な権限を与えられていなかった。その後、権限が拡大されていき、法律でICCが運賃の下限と上限を決めることができるようになった。さらにその後、鉄道の安全面の管理権限も州から移譲された。

長く論争となったのは、短距離の場合でも長距離の場合より運賃を割高とすることを禁じた法律の解釈であった。文字通りに適用すれば、多くの鉄道にとって、この条項は関係のないことであった。

1910年から1934年までの間、ICCは州間の電話サービスを規制する権限も持っており、後に連邦通信委員会に移譲された。
リプリー・プラン

1920年交通法(Transportation Act of 1920)は、鉄道会社統合プランの受け入れ準備をICCに課した。1920年から1923年までの間、ハーバード大学の政治経済学教授であるウィリアム・ゼバイナ・リプリー(William Z. Ripley)は地域別に鉄道会社を統合するICC案を書き上げた[2]。この案はリプリー・プランとして知られ、ICCによって「アメリカの鉄道を限られた数のシステムへ統合するにあたって」という議題の元で多くのヒアリングが行われた[3]

リプリー案にあった21の地域案は、以下のとおりである。
ボストン・アンド・メーン鉄道 - メーン・セントラル鉄道、バンゴール・アンド・アルーストック鉄道、デラウェア・アンド・ハドソン鉄道

ニューヨーク・ニューヘイブン・アンド・ハートフォード鉄道 - ニューヨーク・オンタリオ・アンド・ウェスタン鉄道、リーハイ・アンド・ハドソン・リバー鉄道、リーハイ・アンド・ニュー・イングランド鉄道

ニューヨーク・セントラル鉄道 - ラトランド鉄道、バージニアン鉄道、シカゴ、アッティカ・アンド・サザン鉄道

ペンシルバニア鉄道 - ロング・アイランド鉄道

ボルチモア・アンド・オハイオ鉄道 - ニュー・ジャージー・セントラル鉄道、レディング鉄道、バッファロー・アンド・サスケハナ鉄道、ロチェスター・アンド・ピッツバーグ鉄道、デトロイト・トレド・アンド・アイアントン鉄道の50%、デトロイト・アンド・トレド・ショア・ライン鉄道の50%、モノン鉄道、シカゴ・アンド・アルトン鉄道(アルトン鉄道)

チェサピーク・アンド・オハイオ鉄道ニッケル・プレート鉄道 - ホッキング・バレー鉄道、エリー鉄道、ペレ・マルケッテ鉄道、デラウェア・ラッカワナ・アンド・ウェスタン鉄道、ベッセマー・アンド・レイク・エリー鉄道、シカゴ・アンド・イリノイ・ミッドランド鉄道、デトロイト・アンド・トレド・ショア・ライン鉄道の50%

ウォバッシュ鉄道・シーボード・エア・ライン鉄道 - リーハイ・バレー鉄道、ホイーリング・アンド・レイク・エリー鉄道、ピッツバーグ・アンド・ウェスト・バージニア鉄道、ウェスタン・メリーランド鉄道アクロン・カントン・アンド・ヤングスタウン鉄道ノーフォーク・アンド・ウェスタン鉄道、デトロイト・トレド・アンド・アイアントン鉄道の50%、トレド・ピオリア・アンド・ウェスタン鉄道、アナーバー鉄道、ウィンストン・セーラム・サウスバウンド鉄道の50%

アトランティック・コースト・ライン鉄道 - ルイビル・アンド・ナッシュビル鉄道、ナッシュビル・チャタヌーガ・アンド・セント・ルイス鉄道、クリンチフィールド鉄道、アトランタ・バーミングハム・アンド・コースト鉄道、モバイル・アンド・ノーザン鉄道、ニューオーリンズ・グレート・ノーザン鉄道の25%、シカゴ・インディアナポリス・アンド・ルイビル鉄道(モノン鉄道)の50%、ウィンストン・セーラム・サウスバウンド鉄道の50%

サザン鉄道 - ノーフォーク・サザン鉄道、テネシー・セントラル鉄道のナッシュビル以西、セント・ルイス・サウスウェスタン鉄道(コットン・ベルト鉄道)、アトランタ・アンド・セント・アンドルーズ・ベイ鉄道


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef