川越駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、東日本旅客鉄道・東武鉄道の川越駅について説明しています。

かつて同名を称した西武鉄道の駅については「本川越駅」をご覧ください。

島根県に存在した駅については「石見川越駅」をご覧ください。

三重県に存在した駅については「川越駅 (三重県)」をご覧ください。

川越市駅」とは異なります。

川越駅
駅舎(2021年7月)
かわごえ
Kawagoe


所在地埼玉県川越市.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度54分25.6秒 東経139度28分59秒 / 北緯35.907111度 東経139.48306度 / 35.907111; 139.48306座標: 北緯35度54分25.6秒 東経139度28分59秒 / 北緯35.907111度 東経139.48306度 / 35.907111; 139.48306
所属事業者

東武鉄道駅詳細

東日本旅客鉄道(JR東日本・駅詳細

電報略号ハエ(両社とも)
テンプレートを表示
.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}}東口(2021年8月)西口(2021年7月)

川越駅(かわごええき)は、埼玉県川越市脇田町および脇田本町にある、東武鉄道東日本旅客鉄道(JR東日本)のである。JR東日本川越駅 駅名標
乗り入れ路線

東武鉄道の東上本線(東上線)と、JR東日本の川越線が乗り入れている。東武鉄道の駅にはTJ 21の駅番号が付与されている。なお、川越線は早朝の下りの一部列車を除いて当駅で系統が分割されており、当駅以東へ向かう列車は大宮駅から埼京線に直通し、当駅以西へ向かう列車は高麗川駅から八高線八王子方面に直通する。
歴史川越駅付近空中写真(1974年)。平屋の駅舎で東武鉄道と国鉄(現・JR東日本)は改札を共用していた。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

東上線が川越に到達した時点では駅がなく、やや遅れて開業した。開業時は「川越西町駅」と称し、川越の市街地からはずれた位置にあった。当時の東上線における川越市の玄関駅は、隣の川越町駅(現在の川越市駅)であった。川越線の開業に伴う駅名改称と、市街地の南下により市を代表する駅となった。
年表

1915年大正4年)4月1日東上鉄道新河岸 - 川越町間に川越西町駅(かわごえにしまちえき)として開業。

1920年(大正9年)7月27日:東上鉄道が東武鉄道に合併し、東武鉄道東上本線の駅となる。

1940年昭和15年)7月22日国鉄(のちの日本国有鉄道)川越線川越駅が開業[1]。駅業務は東武鉄道に委託。同時に東武鉄道は川越駅に改称[2]

1976年(昭和51年)6月1日:国鉄川越駅の貨物営業廃止[3]

1984年(昭和59年)2月1日:国鉄川越駅の荷物扱いを廃止[3]

1985年(昭和60年)9月30日:国鉄川越線が電化され、埼京線との直通運転を開始。

1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、川越線は東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる[3]

1990年(平成2年)5月16日:東口再開発ビルアトレの開業に伴い、東武鉄道の橋上駅舎が一部供用を開始し、東西自由通路が開通[4][5]

1991年(平成3年)4月1日:JR東日本の橋上駅舎が供用開始[4]自動改札機の使用を開始[6][7]

2001年(平成13年)11月18日:JR東日本でICカードSuica」の利用が可能となる[報道 1]

2004年(平成16年)2月19日:JR東日本側の大幅な駅舎改修が行われ、窓口移動のほか、階段がもう一組大宮側に増設され、川越線ホーム上にはルミネ川越店が開店。

2007年(平成19年)

3月18日:東武鉄道でICカード「PASMO」の利用が可能となる[報道 2]

9月20日:東武鉄道側の駅ナカ商業施設「ファイン川越」が「エキア川越」としてリニューアルオープン。


2008年(平成20年)3月18日:東武東上線ホームで発車メロディを導入。

2014年(平成26年)3月26日:西口駅前広場の改修工事が完了。ペデストリアンデッキが使用を開始。

2018年(平成30年)3月17日:東武東上線ホームにてホームドアの使用を開始[報道 3]

2019年(平成31年)3月16日:東武東上線のダイヤ改正に伴い、新設された「川越特急」の停車駅となる[報道 4]。東武東上線ホームで発車メロディを変更[報道 5]

2020年令和2年)

7月11日:JR東日本の改札口内に観光案内コーナーを設置[報道 6]

7月頃:JR東日本の駅がリニューアル。改札口の外観およびみどりの窓口の改良、自動券売機の移設が行われる[報道 7]


2022年(令和4年)2月14日話せる指定席券売機を導入[8]みどりの窓口が臨時窓口化[8]

駅構造

駅舎は1989年3月に完成した橋上駅舎で、改札口は東武鉄道、JR東日本それぞれに有しており、両社の乗り換えを行う利用客はいったん改札を出る必要がある。橋上駅舎完成前まではJR東日本(旧国鉄)の駅業務も東武鉄道が受託しており、両社間の中間改札は設置されていなかった。

商業施設として、東武鉄道(東口)側には「エキア (EQUIA) 川越」(駅構内商業施設)が、JR東日本(西口)側には「ルミネ川越店」(駅ビル)がそれぞれ改札外にある。「エキア川越」は、2007年9月20日に従来の「ファイン (Fine) 川越」に代わり、リニューアル開業した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef