川端秀子
[Wikipedia|▼Menu]

かわばた ひでこ川端 秀子
犬を抱える秀子。夫・康成、妹・君子と自宅にて。1930年。
生誕松林ヒテ
(1907-02-08) 1907年2月8日
死没 (2002-09-07) 2002年9月7日(95歳没)
墓地鎌倉霊園
国籍 日本
出身校青森県立八戸高等女学校(現・八戸東高等学校)
配偶者川端康成
子供政子(養女)、香男里婿養子
親松林慶蔵
補足
兄弟は妹・君子のみ

川端 秀子(かわばた ひでこ、1907年明治40年)2月8日2002年平成14年)9月7日)は、作家・川端康成の妻。青森県三戸郡八戸町(現・八戸市)出身。旧姓は松林。戸籍名はヒテ。青森県立八戸高等女学校(現・八戸東高等学校)卒業。

1925年(大正14年)、川端康成と出会う[1]1931年(昭和6年)12月2日入籍。

康成の没後約十年を経た1983年(昭和58年)に回想『川端康成とともに』を発表。2002年(平成14年)9月7日に死去し、近親者のみでの葬儀・告別式が執り行われた[2]

JR大森駅西口にある天祖神社の石垣には夫・康成の肖像がある「馬込文士村の住人」レリーフなどと共に何点かのレリーフが飾られ、川端秀子の肖像は断髪したモダンガールとして文士村の女性を紹介するレリーフにある。大正末期から馬込文士村ではダンス、麻雀、断髪、離婚など奔放な様式が流行し、その中に秀子がいた[3]
目次

1 著書等

2 脚注

3 参考文献

4 外部リンク

著書等
図書


川端秀子『 ⇒川端康成とともに新潮社、1983年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}ISBN 978-4-10-346001-5

川端秀子「続・川端康成の思い出」『 ⇒川端康成全集 補巻2 書簡来簡抄』新潮社、1984年。ISBN 978-4-10-643837-0。(付録の月報に収録)

川端秀子「出会い」『 ⇒川端康成 (群像 日本の作家)小学館、1991年。ISBN 978-4-09-567013-3

雑誌


川端秀子「あの鋭い眼が……――私の夫に就て語る」『文學時代』、新潮社、1929年12月。

松島しげ子・杉美代子・波多野美佐子・紙まさ子・川端秀子・柳澤?子・岡田よし江「 ⇒グラビヤ 優しき主――七夫人」『婦女界』、婦女界社、1933年11月、 8-17頁、 全国書誌番号:00020851。

川端秀子「 ⇒特別手記 插話『わが夫・川端康成』 / 川端秀子」『週刊新潮』、新潮社、1975年6月、 124-131頁、 全国書誌番号:00010852。

川端秀子「 ⇒独占 川端秀子未亡人が沈黙を破った五時間 / 川端秀子」『現代』、講談社、1977年11月、 37-69頁、 全国書誌番号:00007306。

川端秀子、三浦哲郎福田信之「 ⇒追悼 松下正寿氏を偲ぶ」『知識』第63号、彩文社、1987年3月、 266-271頁、 全国書誌番号:00033866。

川端秀子「 ⇒特集 川端文学の花 牧進に開花 めぐりあい / 川端秀子」『月刊美術』、サン・アート、1988年4月、 59頁、 全国書誌番号:00028238。

対談


桐島洋子『 ⇒人間宣言 : 桐島洋子対談集』ゆまにて出版、1974年。

「 ⇒特別対談 ノーベル賞の夫『没後のてんまつ』川端秀子(川端康成未亡人) & 佐藤寛子(佐藤栄作夫人)」、文藝春秋週刊文春〉、1977年6月、 全国書誌番号:00010885。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef