川田絢音
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

川田 絢音(かわた あやね、女性、1940年9月22日[1] - )は、日本の詩人

満洲斉斉哈爾生まれ。イタリア在住。武蔵野音楽大学中退[2]2015年、『雁の世』で萩原朔太郎賞を74歳の最高齢で受賞。
著書

『空の時間 詩集』蜘蛛出版社 1969

『ピサ通り』
青土社 1976

『悲鳴 川田絢音詩集』紫陽社 1982

『サーカスの夜 川田絢音詩集』青土社 1984

『朝のカフェ 川田絢音詩集』青土社 1986

『空中楼閣 夢のノート』書肆山田 1991

『球状の種子』思潮社 1993

『川田絢音詩集』思潮社 現代詩文庫 1994

『泥土』アリス舎 2000

『雲南』思潮社 2003

『それは消える字』ミッドナイト・プレス 2007

『流木の人』ミッドナイト・プレス 2009

『ぼうふらに掴まって』ミッドナイト・プレス 2012

『雁の世』思潮社 2015

『白夜』書肆子午線 2017

『揺れる船』アーツアンドクラフツ 2022

『こうのとりの巣は巡る』アーツアンドクラフツ 2023

脚注^ 『文藝年鑑』2008
^第23回萩原朔太郎賞に 川田 絢音 さん

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3884 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef