川田ともこ
[Wikipedia|▼Menu]

「あかね雲」
川田ともこ の
シングル
B面つむぎ唄
リリース1977年
規格7インチシングル盤
ジャンル演歌
レーベル東芝EMI
作詞・作曲作詞:片桐和子
作曲:平尾昌晃

テンプレートを表示

「あかね雲」(あかねぐも)は、川田ともこの楽曲デビューシングル1977年東芝EMI(現:ユニバーサルミュージック・EMI Records Japan)より発売。

オリジナル7インチシングル盤規格品番:TP-10170。当時、川田は12歳であった[1]
収録曲
あかね雲

つむぎ唄

全作詞:
片桐和子、作曲:平尾昌晃、編曲:竜崎孝路


解説

A面曲「あかね雲」は『新・必殺仕置人』および『必殺スペシャル・秋! 仕事人vsオール江戸警察』の主題歌に起用され、同曲をベースにした劇伴曲も多数作られた。また、B面曲「つむぎ唄」は『新・必殺仕置人』の挿入歌となり、こちらもアレンジされた劇伴曲が制作・用いられている。

1985年キングレコードから『新・必殺仕置人』のサウンドトラックLP盤が発売された際、専属の関係により[2]、川田本人によって「あかね雲」と「つむぎ唄」が再レコーディングされた(編曲はあかのたちお)。再録版「あかね雲」がオリジナルの編曲に忠実であるのに対し「つむぎ唄」は大幅に(特にイントロ部分の)編曲が変更されている。

1986年発売の『必殺! The Hissatsu Sound』が2000年に復刻・再発売された際、1985年版の「あかね雲」と「つむぎ唄」、および両曲オリジナル・カラオケボーナス・トラックとして併録された[3]。特にカラオケは、この2000年盤にて初商品化となった。
収録アルバム

必殺シリーズ主題歌総集編 あかね雲(LP、1977年に東芝EMIより発売、規格品番:TP-72250)
「あかね雲」と「つむぎ唄」のオリジナル版の他、その時点までの
必殺シリーズ(『必殺仕掛人』から『必殺からくり人・血風編』まで)の主題歌[4][5]を川田がカヴァーしたものを収録。各曲の冒頭に、平尾昌晃による必殺シリーズ調ナレーションを収録。全10曲。2017年現在、未CD化。

必殺シリーズ オリジナル・サウンドトラック全集9 - 新・必殺仕置人
再録音版および劇中使用のインストゥルメンタル版を収録。

必殺! The Hissatsu Sound(2000年盤)
再録音版および同カラオケを収録。あかのたちお#企画アルバムも参照。
脚注^ 『必殺! The Hissatsu Sound』(2000年盤)ブックレット記載のライナーノートによれば、川田は1964年8月20日生まれとのことである。
^ オリジナル版発売時に東芝EMIと契約していた川田は、1985年時点ではキングレコードと契約していた。
^ あくまで、1985年・キングレコード版の音源である。
^必殺からくり人』と『必殺からくり人・血風編』は主題歌が同じである。
^ 本作発表後放送の『翔べ! 必殺うらごろし』(1978年)までが今日では「初期必殺シリーズ」に、『必殺仕事人』(1979年)以降より「後期必殺シリーズ」とされる。故に本作は「初期必殺」主題歌の大部分を網羅した内容と言える。










必殺シリーズ

映像作品

TVシリーズ

仕掛人 - 仕置人 - 助け人 - 仕留人 - 仕事屋稼業 - 仕置屋稼業 - 仕業人 - からくり人 - からくり人・血風編 - 新・仕置人 - 新・からくり人 - 商売人 - からくり人・富嶽百景 - うらごろし - 仕事人 - 仕舞人 - 新・仕事人 - 新・仕舞人 - 仕事人III - 渡し人 - 仕事人IV - 仕切人 - 仕事人V - 橋掛人 - 仕事人V・激闘編 - まっしぐら! - 仕事人V・旋風編 - 仕事人V・風雲竜虎編 - 剣劇人 - 仕事人・激突! - 仕事人2009
TVスペシャル
カテゴリ

恐怖の大仕事 - 仕事人大集合 - 現代版 - アヘン戦争 - 第七騎兵隊 - 新装現代版 - 必殺&タイガース - 忠臣蔵 - 大老殺し - 夢の初仕事 - vs秘拳三日殺し軍団 - 春日野局の秘密 - 京都へ行く - vs仕事人 - 大暴れ - 勢ぞろい - vsオール江戸警察 - 世にも不思議な大仕事 - せんりつ誘拐される - 仕事人2007 - 仕事人2009 - 仕事人2010 - 仕事人2012 - 仕事人2013 - 仕事人2014 - 仕事人2015 - 仕事人2016 - 仕事人 (2018年) - 仕事人2019 - 仕事人2020 - 仕事人 (2022年) - 仕事人 (2023年)
劇場用映画
カテゴリ

仕掛人 - 仕掛人 梅安蟻地獄 - 仕掛人 春雪仕掛針 - THE HISSATSU - ブラウン館の怪物たち - III 裏か表か - 4 恨みはらします - 5 黄金の血 - 主水死す - 始末人 - 三味線屋・勇次
オリジナルビデオ

始末人II - 始末人III
日本国外

最強チル

映像以外の作品

舞台

仕掛人 - 仕置人 - 新・仕置人 - 納涼必殺まつり - 地獄花 - 主水、大奥に参上! - 必殺三味線屋勇次
漫画

仕置人 - 仕事屋稼業 - 始末人 - 仕置長屋
ゲーム

仕事人 - 必殺!
パチンコ

必殺仕事人 - 必殺仕事人激闘編 - 必殺仕事人III(桜バージョン祭バージョン・竜バージョン15) - 必殺仕事人IV - 必殺仕事人V

関連項目

カテゴリ一覧

親カテゴリ - TVスペシャル - 劇場版 - 登場人物 - 音楽
人物
カテゴリ

念仏の鉄 - 棺桶の錠 - 中村主水 - おひろめの半次 - 鉄砲玉のおきん - 捨三 - 元締・虎 - 絵草子屋の正八 - 何でも屋の加代 - 飾り職人の秀 - おりく - 三味線屋の勇次 - 西順之助 - 蝶々の朝吉 - 花屋(鍛冶屋)の政 - 組紐屋の竜 - 中村せん・りつ - 筆頭同心 田中 - 玉助


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef