川澄奈穂美
[Wikipedia|▼Menu]

川澄 奈穂美

名前
愛称なほ、みっちょん
[1]
カタカナカワスミ ナホミ
ラテン文字KAWASUMI Nahomi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1985-09-23) 1985年9月23日(38歳)[1]
出身地神奈川県大和市
身長157cm[1]
体重51kg[1]
選手情報
在籍チーム アルビレックス新潟レディース
ポジションFWMF
背番号19
利き足右足[1]
ユース
1993-1997林間SCレモンズ[1]
1998-2003大和シルフィード[1]
2004-2007日本体育大学[1]
クラブ1
年クラブ出場(得点)
2008-2016 INAC神戸レオネッサ 155 (60)
2014→ シアトル・レイン (loan) 22 (9)
2016-2018 シアトル・レイン 48 (9)
2016→ INAC神戸レオネッサ (loan) 0 (0)
2019-2023 スカイ・ブルー/NJ/NYゴッサム 67 (2)
2020→ INAC神戸レオネッサ (loan) 9 (0)
2023- アルビレックス新潟レディース 20 (3)
代表歴2
2008-2018 日本90 (20)

獲得メダル

女子サッカー
女子W杯
2011 ドイツ
2015 カナダ
オリンピック
2012 ロンドン女子


1. 国内リーグ戦に限る。2024年5月26日現在。
2. 2018年8月2日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

川澄 奈穂美(かわすみ なほみ、1985年9月23日 - )は、長崎県長崎市生まれ、神奈川県大和市出身の女子サッカー選手。アルビレックス新潟レディース所属。元サッカー日本女子代表日本サッカー協会常任理事[2]JFAアスリート委員会委員[3][4]。ポジションはフォワードミッドフィールダー日本体育大学体育学部体育学科卒業。
来歴
ユース

高座みどり幼稚園、大和市立中央林間小学校、大和市立つきみ野中学校[5]。3歳上の姉の影響でサッカーを始め、小学2年生のときに地元の少女サッカーチーム「林間SCレモンズ」に入団[6]。ここで川澄は上尾野辺めぐみと出会うことになる[7]。小学校6年生の夏に静岡県静岡市で開催された全国少年少女草サッカー大会「清水カップ」で、川澄と上尾野辺の2人の活躍で人生で初めての「日本一」に輝いている[8][9]。その後、上尾野辺らとともに女子サッカーの名門「日テレ・ベレーザ」の下部組織である「日テレ・メニーナ」のセレクションを受けるが落選[10]。メニーナに受からなかったことで、地元の中学では女子がサッカーを続けられる環境が整っていなかったため川澄らはサッカーを続けられなくなる可能性があったが、林間SCレモンズの代表であった加藤貞行が彼女らの受け皿になるために創設した新チーム「大和シルフィード」に中学1年生のときから所属し、中高6年間で練習に1日も休まず参加した[7]。大和シルフィードでプレーしたこの期間では全国のタイトルには手が届かなかったが、高校3年のときに「ティファール・カップ レディース・フットサル大会 (後の全日本女子フットサル選手権大会)」というフットサルの大会で全国優勝している[11]弥栄西高校時代は大和シルフィードの活動と部活を掛け持ちしており、部活ではキャプテンを務めていた[12]。高校卒業後、日本体育大学に進学、4年連続で全日本大学女子サッカー選手権大会に出場し、2004年の第13回大会と2007年の第16回大会で2度優勝を経験している[13]2005年にはトルコイズミルで開催されたユニバーシアードで全6試合に出場し、銅メダルを獲得した[14][15][16]
シニア
INAC神戸レオネッサ

2008年INAC神戸レオネッサに入団。大学4年生の1月にはまだ進路先が決まっていなかったが、最後に声をかけてもらったINAC神戸に入団を決めたという[17]。川澄は1月の下旬に1度神戸へ練習見学に行っており、そのときのINAC神戸の印象について「その時は代表選手がいなかったんですけど、ゲームを見たらすごくスピーディーで攻撃的で楽しそうでした」「一年中ブラジル代表プレッタと練習が出来るというのが魅力でした」と語っている[17]。入団時の背番号は13で[18]、当初は試合終盤のスーパーサブとして途中出場することが多く、リーグでは21試合に出場して3得点だった[19]なでしこリーグオールスターのなでしこWESTチームに選出され、途中出場で1得点を挙げた[20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:188 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef