川柳川柳
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}川柳(かわやなぎ) 川柳(せんりゅう)

三遊亭さん生時代(1959年6月6日)
本名加藤(かとう) 利男(としを)
生年月日1931年3月23日
没年月日 (2021-11-17) 2021年11月17日(90歳没)
出身地 日本埼玉県秩父郡横瀬町
死没地 日本東京都
師匠六代目三遊亭圓生
五代目柳家小さん
弟子川柳つくし
名跡1. 三遊亭さん生
(1955年 - 1978年)
2. 川柳川柳
(1978年 - 2021年)
出囃子三味線ブギ
活動期間1955年 - 2021年
活動内容新作落語
漫談
所属落語協会
主な作品
ガーコン(大ガーコン)
ジャズ息子
ラ・マラゲーニャ
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

川柳 川柳(かわやなぎ せんりゅう、1931年3月23日 - 2021年11月17日)は、埼玉県秩父郡横瀬町生まれの落語協会所属の落語家。本名:加藤 利男(かとう・としを)。出囃子は『三味線ブギ』。軍歌ジャズを取り入れた音曲噺の新作落語を得意とし、「寄席の名物男」[1][2][3]と呼ばれた。酒癖の悪さでも知られた[1][2][3]
経歴

1946年、横瀬高等小学校を卒業した後、父の勧めで東京に出てさまざまな職業につく。1951年頃から兄が経営する酒販店に住み込みで勤めた[4]。この時に酒の味を覚え[5]、入門後に度々泥酔騒動をおこす契機となる。

1955年8月、六代目三遊亭圓生に入門、大師匠四代目橘家圓蔵の前座名であるさん生を名乗る[6]。さん生を名乗る落語家は、柳家・翁家・三遊亭で7人前後確認されている。

1958年3月、二ツ目に昇進[7]1959年東宝「落語勉強会」メンバーに選ばれるが騒動が起き、巻き込まれる形で除名される[8]。新作落語へ転向するきっかけとなった。1960年代に「ラ・マラゲーニャ」を高座で披露したのをきっかけにテレビの仕事が増える[9]。一方古典落語至上主義の圓生と溝ができ始める[10]

1974年3月、兄弟子五代目三遊亭圓楽のとりなしもあり、集団真打昇進(第二弾)の1人として三升家勝彌橘家圓平三代目吉原朝馬柳家小のぶ柳家かゑる三升家勝二桂小益林家枝二柳家さん吉と共に真打昇進。しかし、新作やラテン音楽で売れたさん生に対し、古典落語至上主義であった圓生は最後まで抵抗の意思を捨て切れず、かつ協会による集団真打昇進への抗議のために真打昇進披露などの公式行事に一切参加しなかった[11]

1978年5月16日から17日にかけて、圓生から新団体「落語三遊協会」設立の説明を受け、落語協会を脱退し圓生についていくことにするが、帰宅後の酒の失敗から一転、落語協会残留へと転向し、圓生より破門を宣告される。五代目柳家小さん門下に移籍。5月28日に、圓生から高座名の返却を電話で要求[注 1]されたためその日のうちに楽屋で八代目林家正蔵五代目柳家小さんと相談し、「川柳川柳」と改名する。この名は、名人三代目三遊亭圓馬が破門時に名乗っていた名にあやかったものである(『天下御免の極落語』の「解題」[12][13]。さん生は師匠の協会から放逐され破門されたが、三代目三遊亭圓馬もまた、東京の落語界から追放され、師匠初代立花家橘之助から破門されたのである。圓馬はこのとき、従来の名を名乗れず「川柳」と改名、亭号は圓馬の本名の苗字(橋本)を使い、「橋本川柳」と名乗った。これにそのまま倣えば、さん生の本名は「加藤」なので「加藤川柳」となるが、「しくじりを重ねた」という意味をこめて「川柳」を2つ重ね[12]、読み方のみ変え、亭号のみ「かわやなぎ」と訓読みとした。「落語協会分裂騒動#不参加者とその事情」を参照

1997年3月、弟子の川柳つくしが入門し、5月に楽屋入り。2013年9月、つくしが真打に昇進する。

2021年11月17日0時48分、肺炎のため、東京都内の病院で死去[14][15][16][17]。90歳没。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef