川村晃司
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ジャーナリストについて記述しています。競輪選手の同名の人物については「川村晃司 (競輪選手)」をご覧ください。

川村貢治」あるいは「河村弘二」とは別人です。

かわむら こうじ
川村 晃司
生誕 (1950-08-03) 1950年8月3日
青森県
死没 (2023-03-24) 2023年3月24日(72歳没)
東京都
死因多臓器不全
国籍 日本
出身校早稲田大学第一文学部
職業ジャーナリスト
テンプレートを表示

川村 晃司(かわむら こうじ、1950年昭和25年〉8月3日 - 2023年令和5年〉3月24日[1])は、日本ジャーナリストテレビ朝日の元ディレクター、コメンテーター(解説委員)。
来歴

青森県出身。早稲田大学第一文学部卒業後、1973年4月日本教育テレビ(NET)(のちのテレビ朝日)に入社。報道部、政経部[2]報道番組ディレクターなどを経て、1984年から1989年までカイロ支局長を務め、イラン・イラク戦争を最前線で取材する。帰国後の1989年に天安門事件の現地リポート、1991年に湾岸戦争の取材を100日以上担当。『ニュースステーション』の報道デスク、ニューヨーク特派員を歴任[3]。1999年から2000年までコロンビア大学研究員を務めた[4]

2004年から立教大学で非常勤講師として週1回「政治とマスコミ」などの授業を担当。2009年から、早稲田大学非常勤講師、2011年から明治大学特別招聘教授[5]二松学舎大学客員教授国際医療福祉大学大学院特任教授[6]。2021年までテレビ朝日の番組のコメンテーターを務めた。また、新潟日報の客員論説委員も務めた[1]

2023年3月24日、多臓器不全のため、東京都内の病院で死去。72歳没[1]
出演
テレビ番組

ニュースステーション

お昼のニュースアクセスBS朝日

やじうまプラス

スーパーJチャンネル

愛川欽也 パックインジャーナル朝日ニュースター

いま世界は(BS朝日)

ワイド!スクランブル

Harajukuロンチャーズ

日曜スクープ(BS朝日)

まるどりっ!新潟テレビ21

ウェブ番組


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef