川崎村_(大阪府)
[Wikipedia|▼Menu]

かわさきむら
川崎村
廃止日1897年4月1日
廃止理由編入合併
(大阪市第一次市域拡張)
現在の自治体大阪市
廃止時点のデータ
日本
地方近畿地方
都道府県大阪府
郡西成郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
隣接自治体大阪市北区
西成郡北野村豊崎村
東成郡都島村
川崎村役場
所在地大阪府西成郡川崎村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

川崎村(かわさきむら)は、大阪府西成郡にあった。現在の大阪市北区の一部にあたる。
地理

大川

歴史

1873年明治6年) 寺町通り以南に松ケ枝町紅梅町天満堀川 - 天神橋筋間に末広町が起立し、大阪北大組へ編入される。

1875年(明治8年) 造幣局の周囲に新川崎町が起立し、大阪北大組へ編入される。

1886年(明治19年) 西成郡北野村との境界入組を是正。

1889年(明治22年)4月1日 - 西成郡川崎村単独で町村制施行。

1897年(明治30年)4月1日 - 南東部が大阪市へ編入され、北区西成川崎となる。同時に北西部は西成郡豊崎村に編入され、豊崎村大字川崎となる。同日川崎村廃止。

1900年(明治33年) - 北区西成川崎が東梅ケ枝町、西寺町1丁目、東寺町、南同心町、与力町、北同心町、天神橋筋東、天神橋筋、天神橋筋西に改編。

1912年(明治45年)1月1日 - 豊崎村が町制を施行して、豊崎町大字川崎となる。

1925年大正14年)4月1日 - 豊崎町が大阪市に編入され、豊崎町大字川崎が東淀川区川崎町となる。

1932年昭和2年) - 東淀川区川崎町が本庄川崎町に改称。

1943年(昭和18年)4月1日 - 分区により、東淀川区から大淀区に転属。

1977年(昭和52年) - 大淀区で現行住居表示が実施され、本庄川崎町の町名が消滅。

交通
鉄道路線

大阪鉄道(現・JR西日本大阪環状線

天満駅

現在は上記の他にOsakaMetro扇町駅、OsakaMetro・阪急電鉄天神橋筋六丁目駅が所在するが、当時は未開業。
道路

現在は旧村域を阪神高速12号守口線が通過するが、当時は未開通。
参考文献

角川日本地名大辞典 27 大阪府

関連項目

大阪府の廃止市町村一覧

天満
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef