川島千代子
[Wikipedia|▼Menu]

かわしま ちよこ
川島 千代子
プロフィール
本名下山 千代子(しもやま ちよこ)
[1]
性別女性
出生地 日本東京都大田区[2]
出身地 日本東京都世田谷区奥沢[2]
生年月日 (1954-06-02) 1954年6月2日(69歳)
血液型A型[3][4]
職業声優ナレーター
事務所青二プロダクション(最終所属)[1]
公称サイズ(時期不明)[5]
身長 / 体重170[2] cm / 56 kg
活動
活動期間1974年 - 2001年
デビュー作『グレートマジンガー
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

川島 千代子 (かわしま ちよこ、1954年6月2日[6] - )は、日本の元女性声優、元ナレーター東京都大田区世田谷区奥沢出身[2]
経歴

東京都大田区に生まれ、後に世田谷区奥沢へ引っ越して育つ[2]。世田谷区立九品仏小学校、世田谷区立八幡中学校を経て昭和女子大学附属昭和高等学校卒業[2]。高校時代から芝居をやることを希望し、高校卒業後はテレビタレントセンター東京校で学ぶ[6]。テレビタレントセンターの同期生には、井上和彦郷里大輔中谷ゆみ[7]。講師だった声優の永井一郎の誘いで青二プロダクションの準所属となり、1974年から放送の『グレートマジンガー』の端役でデビュー[2]。初レギュラーは1975年に『UFOロボ グレンダイザー』の牧葉ひかる役で、これをデビュー作とする資料もある[3]

以後、青二プロダクションの正所属となり、1970年代後半は前述の『UFOロボ グレンダイザー』に加えて『宇宙海賊キャプテンハーロック』『惑星ロボ ダンガードA』『宇宙空母ブルーノア』などのSFアニメでヒロインを演じたほか[4]、数々のアニメに出演[6][3]2001年に引退[要出典]。
人物像

声種はフレッシュで素直なメゾソプラノ[8][9]

新人声優へのアドバイスとして、「とにかく周りをよく観察すること」を挙げていたことがある[要出典]。

趣味はを描くこと、読書[3]ピアノイラスト[要出典]。
後任

川島の引退後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。ただし、『スーパーロボット大戦』シリーズにおける『グレンダイザー』の牧葉ひかるの声は、川島が現役時代に収録した音声のみが使用され続けている。

後任役名概要作品後任の初担当作品
佐久間紅美死刑執行人(黒髪)『スペースコブラ』『コブラ・ザ・アーケード
萩原えみこキララちゃん『それいけ!アンパンマン』第1125話
豊口めぐみ市川歌子『怪物くん』第2作『CR怪物くん デーモンの剣』
東山奈央牧葉ヒカル『UFOロボ グレンダイザー』『グレンダイザーU

出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1974年


グレートマジンガー(ハルナの母)

1975年


みつばちマーヤの冒険(オトシブミ)

UFOロボ グレンダイザー(1975年 - 1977年、牧葉ひかる[10]

ラ・セーヌの星(生徒)

1976年


鋼鉄ジーグ(トコ[11]

大空魔竜ガイキング(ユカ)

超電磁ロボ コン・バトラーV

マグネロボ ガ・キーン

1977年


アローエンブレム グランプリの鷹(イザベル)

一休さん (テレビアニメ)

おれは鉄兵(上杉百合子[12]

キャンディ・キャンディ[13](パトリシア・オブライエン)

ジェッターマルス(子供、ケン一、サロミ)

女王陛下のプティアンジェ(貴婦人、オスカー、クロード)

超人戦隊バラタック(ルリ子)

無敵超人ザンボット3(1977年 - 1978年、神花江[14]、神江和行[14]、アキ[14]

1978年


一球さん(芦田麗子[15]

宇宙海賊キャプテンハーロック(1978年 - 1979年、有紀螢、まゆ[16]

SF西遊記スタージンガー(1978年 - 1979年、アミラ、シルス)

銀河鉄道999(1978年 - 1981年、クレア、クローマリア、サンタナ、マリア、レイ、アヤ、カレル、生命体A、子供D)

ペリーヌ物語

未来少年コナン(ドンゴロスの妻〈26話のみ〉)

惑星ロボ ダンガードA(フリーゼ)

1979年


赤毛のアン(ティリー)

アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険(暗殺教団の少女)

宇宙空母ブルーノア(土門ケイ[17]

くじらのホセフィーナ(ベニータ)

サイボーグ009(ヒルダ、メセラ)

大恐竜時代(友人、ルル)

ドラえもん(テレビ朝日版第1期)

トンデモネズミ大活躍(マイヤー家の妻ネズミ[18]

日本名作童話シリーズ 赤い鳥のこころ(杜子春の母)

花の子ルンルン(妻)

星の王子さま プチ・プランス(夫人)

無敵鋼人ダイターン3(ルシアン)

1980年


怪物くん(市川歌子)

釣りキチ三平

トム・ソーヤーの冒険(ヒラー夫人)

魔法少女ララベル(佐倉めぐむ[要出典])

マリンスノーの伝説(看護婦)

燃えろアーサー 白馬の王子(ソニヤ、アリス、レナ)

ルパン三世 (TV第2シリーズ)

1981年


銀河旋風ブライガー(シンシア)

タイガーマスク二世(1981年 - 1982年、有吉みどり[19]

若草の四姉妹(エミー・マーチ)

1982年


あさりちゃん(浜野タタミ)

アンドロメダ・ストーリーズ(ジムサ〈幼年時代〉)

おちゃめ神物語コロコロポロン(アマゾネス)

おはよう!スパンク

銀河烈風バクシンガー(キャシー・ルー〈2代目〉)

ゲームセンターあらし(子供、看護婦)

スペースコブラ

戦闘メカ ザブングル(ムーナ)

ダッシュ勝平(キキ・プラン)

フクちゃん(福山花子)

魔法のプリンセス ミンキーモモ(ポポロ)

1983年


愛してナイト(芽衣子[20]

アルプス物語 わたしのアンネット(フランツ・ヨーゼフ)

キャッツ?アイ(和美)

銀河疾風サスライガー(リンジー)

光速電神アルベガス(朝吹彩子[21]、円条寺みどり[21]、文太、哲也少年)

ストップ!! ひばりくん!(岩咲先生)

プラレス3四郎(おばさん)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef