川原栄峰
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "川原栄峰" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年4月)

川原 栄峰(かわはら えいほう、1921年10月10日[1] - 2007年1月23日)は、日本の哲学者僧侶早稲田大学名誉教授。主としてハイデッガー哲学を研究。
来歴

徳島県真言宗の寺に生まれる。1943年早稲田大学文学部哲学科西洋哲学専攻卒業。1956-1957年、1977-1978年ハイデルベルク大学に、1982-1983年マインツ大学に学ぶ。高野山大学講師、助教授、早稲田大学講師、助教授、1957年教授。1977年「ハイデッガーの思惟」で早大文学博士。1992年定年退職、名誉教授。2002年12月2日高野山真言宗権大僧正に任ぜられる。

2007年1月23日、心不全のため死去[1]
著書

『哲学入門以前』(
南窓社、1967年)

ニヒリズム』(講談社〈講談社現代新書〉、1977年)

『ハイデッガー賛述』(南窓社、1992年)

『ハイデッガーの哲学と日本』(高野山大学、1995年)

『時の峰々』(南窓社、2004年)

翻訳

マックス・ブロート/フェリクス・ヴェルチュ『カフカ その信仰と思想』岡田幸一共訳、パンセ書院 1954

ルードヴィッヒ・ギース『ニーチェ 実存主義力への意志樫山欽四郎共訳、パンセ書院 1954、理想社 1970

カール・レーヴィット『知識・信仰・懐疑』岩波書店 1959

『ハイデッガー選集 第9 形而上学入門』理想社 1960、平凡社ライブラリー 1994

エゴン・フィエタ『ハイデッガーの存在論』理想社 1964 実存主義叢書

イーヴォ・フレンツェル『ニーチェ』理想社 1967 ロ・ロ・ロ・モノグラフィー叢書

『ニーチェ全集 第14巻 この人を見よ 自伝集』理想社 1967

『この人を見よ』講談社文庫 1973

この人を見よ 自伝集 ニーチェ全集15』ちくま学芸文庫 1994


ヘーゲル『世界の大思想 エンチュクロペディー』樫山欽四郎、塩屋竹男共訳、河出書房新社 1968、のちオンデマンド版

リヒャルト・ヴィッサー編『ハイデッガーは語る』理想社 1973

ルドルフ・オットー『現代キリスト教思想叢書 思考と存在-マルティン・ハイデガーの道と神学の道』小川圭治共訳、白水社 1975

ヘルマン・グロックナー『哲学入門』監訳 中島徹ほか訳、理想社 1978

J.デアボラフ『ヨーロッパ倫理学の足跡 早稲田大学創立100周年記念連続講義』編 高橋石明ほか訳、早稲田大学出版部 1984

『ハイデッガー全集 第29/30巻 形而上学の根本諸概念 世界-有限性-孤独』セヴェリン・ミュラー共訳、創文社 1998

M.リーデル他『ハイデッガーとニーチェ 何をおいても私を取り違えることだけはしてくれるな!』監訳 南窓社 1998

E.ケッテリング『ハイデッガーの思惟』 監訳 理想社 1989

脚注^ a b 『現代物故者事典2006?2008』(日外アソシエーツ、2009年)p.200

参考

[1]

読売新聞訃報

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

オランダ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9674 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef