嵯峨家
[Wikipedia|▼Menu]

正親町三条家→嵯峨家
.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}正親町連翹(おおぎまち れんぎょう)
本姓藤原北家閑院流三条庶流
家祖正親町三条公氏
種別公家大臣家
華族伯爵侯爵
出身地山城国平安京
主な根拠地山城国平安京
東京市杉並区大宮町
著名な人物正親町三条秀子
正親町三条実雅
正親町三条公積
正親町三条実愛
嵯峨浩
支流、分家三条西家(大臣家伯爵)
花園家(羽林家子爵)
戸田氏?(武家伯爵)
凡例 / Category:日本の氏族

正親町三条家(おおぎまちさんじょう け、旧字体:?三條?)、のちの嵯峨家(さが け)は、藤原北家閑院流三条家庶流である公家華族の家[1]。公家としての家格は大臣家[1]、華族として家格ははじめ伯爵家、後に侯爵[2]
歴史
封建時代

左大臣三条実房の三男の権大納言公氏を家祖とする[3][4]。当初の家号は三条であったが、屋敷が正親町東洞院に面していたことから、本家の三条家と区別するため「正親町三条家」と呼ばれるようになった[4][3]。公氏はこの正親町三条のほかにも、菩提寺や別宅があった地名の嵯峨(さが)や西郊(にしむら)を名乗ることがあった。このことを先例として、明治時代に入ると漢字5文字の長い家名が至便性に劣ることを痛感した28代実愛が家名を嵯峨家と改めている[3]

当初は正二位権大納言極位極官としていたが、5代公秀の時にその娘秀子(陽禄門院)が光厳天皇後宮に入り、崇光後光厳天皇の生母となったことから、内大臣に至る[3]。その子実継、孫の公豊も内大臣に昇り、ここに大臣家の家格が定まった。他の家格として旧家内々[1]

なお、公秀の『公秀公記』とその父実躬の『実躬卿記』は鎌倉時代末から南北朝時代にかけての日記である[5][3]

公豊の弟公時三条西家を興す[6]。公豊の曾孫である10代実雅の妹尹子が室町幕府6代将軍足利義教正室に入った縁から足利将軍家との繋がりが深くなり[7]、実雅も義教の寵愛を受けて権勢を振るったが[8]、嘉吉元年(1441年)の嘉吉の変では義教に陪席していたため巻き込まれて負傷した。しかしこの時に実雅は太刀を抜いて防戦につとめたという[7]

江戸時代の家禄は200石[注釈 1]。屋敷は内椹木町寺町西にあった[1]。家臣は諸大夫として千葉家、加田家があった[1]近衛家の家札[3]。家業は四箇の大事・有職故実[3]。菩提寺は松林寺[1]

江戸中期の23代公積竹内式部から垂加神道を学んだ尊皇家だったが、徳川幕府の弾圧を受けて宝暦事件で罷免・永蟄居の処分を受けた[9]。徳川幕府滅亡後、公積の尊皇の功を称えられ明治天皇より従一位が追贈された[1][3]
明治以降

幕末から明治の28代実愛議奏国事御用掛を務め、当初公武合体運動の立場をとったため尊皇攘夷派から敵視されて一時失脚したが、復官後には岩倉具視中山忠能中御門経之らと共に王政復古や討幕の密勅に携わり倒幕に貢献し、新政府では議定、内国事務総督、輔弼、刑法官知事、刑部卿などを歴任した[10]

明治2年(1869年)6月17日の行政官達で公家と大名家が統合されて華族制度が誕生すると、正親町三条家も公家として華族に列した[11][12]。同年9月26日には王政復古への貢献により実愛に賞典禄1000石が下賜された[13]。実愛は明治3年(1870年)12月に家名を嵯峨(さが)へ改称し、明治14年に隠居して息子公勝に家督を譲ったが、その後もほぼ毎日宮内省に出勤するなど精力的に働いていた[14]。明治17年(1884年)7月7日の華族令施行で華族が五爵制になったのに伴い、公勝は大納言迄宣任の例多き旧堂上家[注釈 2]として伯爵に叙せられた[2]

しかし実愛は大臣家が平堂上家と同じ伯爵にされていること、また勲功加味で家格より高い爵位を与えられた中山忠能中山家東久世通禧東久世家と自家が同様に扱われないことに不満を持ち、太政大臣三条実美に対して息子公勝に侯爵位を与えるよう請願した[16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef