島田正吾
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

サッカー選手の「嶋田正吾」とは別人です。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "島田正吾" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年9月)

しまだ しょうご
島田 正吾
娘とともに(1951年)
本名服部 喜久太郎
生年月日 (1905-12-13) 1905年12月13日
没年月日 (2004-11-26) 2004年11月26日(98歳没)
出生地横浜市
国籍 日本
職業俳優
主な作品
テレビドラマ
大激闘マッドポリス'80
ひらり
十時半睡事件帖
映画
日本のいちばん長い日
八甲田山
舞台
ビルマの竪琴
風林火山
テンプレートを表示

島田 正吾(しまだ しょうご、本名: 服部 喜久太郎〈はっとり きくたろう〉、1905年明治38年〉12月13日 - 2004年平成16年〉11月26日)は、新国劇俳優横浜市生まれ。
来歴・人物

1905年明治38年)横浜に生まれるが、父の仕事の都合で関西に移る。幼少期に母をなくし、いわゆるグレていたが、芝居好きだった。1923年大正12年)に明星商業学校を中退後、澤田正二郎が率いる新国劇に入団。正二郎の急死後、辰巳柳太郎とともに主役級に抜擢され、1987年(昭和62年)に新橋演舞場で劇団創立70周年記念公演をうけて劇団を解散するまで新国劇の大黒柱として活躍。辰巳とは「動の辰巳、静の島田」と好対照のライバルとして知られた。

新国劇時代には『関の弥太っぺ』『瞼の母』『一本刀土俵入』などの長谷川伸の股旅物(またたびもの)をはじめ、『霧の音』『ビルマの竪琴』など現代劇の話題作も演じた。そのほかの代表作としては、戦国時代の武士・山本勘助を演じた主演作『風林火山』が知られ、1958年(昭和33年)から10年以上にわたり公演を続けた。

1951年(昭和26年)、山田五十鈴を相手役に『夏祭三度笠』で映画に初出演。以後、舞台でのヒット作を映画化した。1955年(昭和30年)の主演作『風雲三条河原』では幕末の志士・岡田以蔵役を演じる。また低い声と渋みをいかし、軍司令官や裏社会の実力者の役で存在感を発揮した。連続テレビ小説ひらり』など、テレビドラマにも出演した。

1991年(平成3年)から2002年(平成14年)までは新橋演舞場で年1回『白野弁十郎』や『王将』といった新国劇の代表作を一人芝居にして上演。この一人芝居は自他ともに認めるライフワークとなり、多数のメディアでも取り上げられ「100歳まで続ける」と公言していた。

1994年(平成7年)には『十時半睡事件帖』で主演。前年に出演した連続テレビ小説『ひらり』と同スタッフで制作され、放送当時88歳9か月という日本のテレビドラマ主演俳優の最高齢記録が話題になった(現在も記録は破られていない)。

平成以降、現役最高齢俳優となっても意欲的に活動していたが2002年(平成14年)8月15日に脳梗塞で倒れた後はリハビリに励んでいた。舞台復帰への念は凄まじく「99歳まで新国劇の芝居、100歳で新作を」と周りに言い、様々な演劇のビデオをリハビリの傍ら、欠かさず見続けていたという。

2004年(平成16年)11月26日午前4時45分に、脳梗塞のため死去。98歳没。墓所は川崎市春秋苑。島田の書斎の机の上には真山青果作『富岡先生』の台本が置かれていて、台本の側には99歳になったら演じると決めていた『ひとり芝居』のために推敲中の原稿もあったという。

直弟子には若林豪などがいる。評伝小説に吉川潮『芝居の神様 島田正吾・新国劇一代』(新潮社、2007年 / ちくま文庫、2011年)がある。
出演作品
舞台body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

関の弥太ッぺ

瞼の母

一本刀土俵入

霧の音

ビルマの竪琴

王将

殺陣師段平

荒川の佐吉

私の沓掛時次郎

白野弁十郎

司法権

風林火山

夜もすがら検校(2002年)

建礼門院

佃の渡し

玄宗皇帝と楊貴妃

天守物語

映画

夏祭三度笠 (1951年、
松竹) - 中乗り新三

武蔵と小次郎 (1952年、松竹) - 佐々木小次郎

鞍馬天狗 青面夜叉 (1953年、松竹) - 鞍馬天狗

国定忠治 (1954年、日活) - 日光の円蔵

沓掛時次郎 (1954年、日活) - 沓掛時次郎

地獄の剣豪 平手造酒 (1954年、日活) - 千葉周作

六人の暗殺者(1955年、日活) - 伊吹武四郎

風雲三条河原 (1955年、新東宝) - 岡田以蔵

王将一代 (1955年、新東宝) - 入江名人

関の弥太ッぺ (1955年、新東宝) - 関の弥太ッぺ

大東京誕生 大江戸の鐘(松竹、1958年、演:松本幸四郎) - 西郷隆盛

大菩薩峠 (1960年、大映) - 島田虎之助

長脇差忠臣蔵 (1962年、大映) - 清水次郎長

義士始末記 (1962年、松竹) - 荻生徂徠

座頭市千両首 (1964年、大映) - 国定忠治

昭和残侠伝 一匹狼 (1966年、東映) - 秋津政次郎

日本侠客伝 雷門の決斗 (1966年、東映) - 中川喜三郎

日本のいちばん長い日 (1967年、東宝) - 森近衛師団長

女賭博師絶縁状 (1968年、大映) - 奈良井辰吉

若者よ挑戦せよ (1968年、東宝) - 大芝電機社長

あゝ海軍(1969年、大映)

あゝ陸軍隼戦闘隊 (1969年、大映) - 徳原好道

極道釜ヶ崎に帰る (1970年、東映) - 樋口定次郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef