島根県立大東高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "島根県立大東高等学校" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年5月)

島根県立大東高等学校
Daito High School
2019年5月撮影
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度19分41.6秒 東経132度58分5.9秒 / 北緯35.328222度 東経132.968306度 / 35.328222; 132.968306座標: 北緯35度19分41.6秒 東経132度58分5.9秒 / 北緯35.328222度 東経132.968306度 / 35.328222; 132.968306
過去の名称大原郡立大東農業学校
島根県立大東農学校
島根県立大東実業女学校
島根県立大東高等女学校
国公私立の別公立学校
設置者 島根県
校訓誠実・勤勉・高邁
設立年月日1919年(大正8年)
共学・別学男女共学
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学期3学期制
学校コードD132220900106
高校コード32107K
所在地699-1251
島根県雲南市大東町大東637
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

島根県立大東高等学校(しまねけんりつだいとうこうとうがっこう、: Shimane Prefectural Daito High School)は、島根県雲南市大東町に所在する公立高等学校
概要
歴史
1919年大正8年)に開校した「島根県大原郡立農業学校」を前身とする。高等実業女学校・高等女学校を経て1948年昭和23年)の学制改革で新制高等学校「島根県立大東高等学校」となった。2019年令和元年)に創立100周年を迎えた。
設置課程・学科・学区
全日制課程 普通科 全県学区(県内に保証人がいれば県外からも制限なく志願可能)
校訓
誠実・勤勉・高邁」
校章
新制高校が発足した1948年(昭和23年)に当時の国語科教諭・萬波教(校歌の作詞も同じ人物)によって制定された。3本のペン先の絵を組み合わせたものを背景にして、中央に「高」の文字(旧字体)を置いている。
校歌
作詞は萬波教(校章の制定者と同じ)、作曲は高見俊雄による。歌詞は4番まであり、校名は歌詞に登場しない。
同窓会
「八雲会」(やくもかい)と称している。旧制の農業学校(農学校)・高等実業女学校・高等女学校の同窓会も兼ねており、県外では関東・関西・広島に、県内では松江などに支部を置く。
沿革
農業学校・高等女学校時代


1919年(大正8年)

4月19日 - 「島根県大原郡立農業学校」(修業年限2年)の設立が認可される。初代校長は矢田鶴之助。

4月25日 - 第1回入学式を挙行。第1回入学者数は44名。

8月22日 - 開校式を挙行。


1923年(大正12年)4月1日 - 県立移管により、「島根県立大東農学校」(修業年限2年)と改称。校舎(本館等)を改築。

1929年昭和4年)4月1日 - 組織改編の上、「島根県立大東高等実業女学校」(修業年限4年)が設置される。1学年の定員を50名とする。

大東農学校は生徒募集を停止し、1928年(昭和3年)入学生が卒業するまで存続。


1930年(昭和5年)

3月31日 - 島根県立大東農学校が廃止される。

11月5日 - 校舎の増改築が完了し、講堂等が完成。


1937年(昭和12年)3月14日 - 木造平屋建ての寄宿舎が完成。

1941年(昭和16年)4月1日 - 組織改編の上、「島根県立大東高等女学校」(修業年限4年)に改称。定員を400名とする。

1945年(昭和20年)4月29日 - 校舎を増築。

1946年(昭和21年)4月1日 - 専攻科(修業年限1年)を併設。

1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施、新制中学校の発足)

高等女学校の生徒募集を停止(1年生不在)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef