島根原子力発電所
[Wikipedia|▼Menu]

島根原子力発電所
Shimane Nuclear Power Station
島根原子力館より望む
種類原子力発電所
電気事業者中国電力
所在地 日本
690-0393島根県松江市鹿島町片句654番地1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度32分18秒 東経132度59分57秒 / 北緯35.53833度 東経132.99917度 / 35.53833; 132.99917座標: 北緯35度32分18秒 東経132度59分57秒 / 北緯35.53833度 東経132.99917度 / 35.53833; 132.99917
1号機
出力46.0万 kW
燃料二酸化ウラン
着工日1970年2月
営業運転開始日1974年(昭和49年)3月29日[1]
(2015年(平成27年)4月30日廃炉[2]
2号機
出力82.0万 kW
燃料二酸化ウラン
着工日1984年(昭和59年)7月
営業運転開始日1989年2月10日
公式サイト: ⇒中国電力 島根原子力発電所
テンプレートを表示

島根原子力発電所(しまねげんしりょくはつでんしょ)は、島根県松江市鹿島町(旧八束郡鹿島町)片句にある中国電力原子力発電所。島根原発(しまねげんぱつ)とも呼称される。本記事では以下「島根原発」と呼称する。

かつては「日本で一番都道府県庁所在地に近い原発」と言われていたが、2005年(平成17年)3月31日、所在地の鹿島町が松江市と合併したことにより、日本で初の都道府県庁所在地に立地する原子力発電所となった。
概要

日本の電力会社が設置する原子力発電所としては、関西電力美浜発電所東京電力福島第一原子力発電所に続く全国で3番目に開設された。中でも1号機は日立製作所が全面的に受け持ち建設された、国産の原子炉第1号とされる[1][3]

沸騰水型軽水炉を採用しており[4]、中国電力で唯一の原子力発電所である。
経緯

1974年(
昭和49年)3月29日 - 1号機が営業運転開始[1]

1989年(平成元年)2月10日 - 2号機が営業運転開始[1]

2011年(平成23年)5月31日 - 3号機において、6月に予定していた燃料装荷、2012年(平成24年)3月に予定していた営業運転開始の延期を発表[5]。変更後の日程については未定。

2015年(平成27年)4月30日 - 1号機が法的に正式に廃炉された[2][3][6][7][8][9]

2017年(平成29年)7月28日 - 1号機の廃止措置作業に着手[10]

2021年(令和3年)9月15日 - 島根原発2号機が新規制基準に基づく安全審査に正式合格[11]

2022年(令和4年)6月2日 - 島根県の丸山達也知事が2号機の再稼働に合意[12]

2024年(令和6年)8月 - 島根原発2号機の再稼働予定[13]

所在地

島根県松江市鹿島町片句654番地1に所在する。
発電設備

番号原子炉形式主契約者定格電気出力定格熱出力運転開始日設備利用率
(2010年度)現況
1号機沸騰水型軽水炉(BWR)[1]日立製作所[3]46.0万kW138万kW1974年(昭和49年)3月29日[1]0%廃炉(2015年4月30日[3] [8]
2号機沸騰水型軽水炉(BWR)日立製作所82.0万kW244万kW1989年2月10日31.8%定期点検中(2023年度中に再稼働の見通し)
3号機改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)日立GE[14]137.3万kW393万kW2012年3月予定[15]であったが未定[5]-建設中[16]
@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}島根原子力発電所

島根原子力発電所(1号機)[17]

建設中の3号機(2013年)

主なトラブル

1977年(昭和52年)3月1日
1号機:
制御棒駆動水が戻り、ノズルにひびが生ずる。

1981年(昭和56年)6月16日
1号機:配管から蒸気漏洩。

1981年(昭和56年)12月7日
1号機:制御棒駆動系挿入・引き抜き配管の表面に傷がみつかる。

1992年(平成4年)2月20日
1号機:中性子束異常信号のため原子炉が自動停止する。

1995年(平成7年)1月30日
2号機:緊急停止排出水容器・水位異常高信号のため原子炉が自動停止する。国際原子力事象評価尺度(INES)はレベル1[18]

2004年(平成16年)3月17日
2号機:格納容器内の冷却機の凝縮水量と床ドレン量が増加し、原子炉を手動で停止させる。

2006年(平成18年)10月13日
1号機:復水貯蔵タンクに腐食がみつかる

2010年(平成22年)4月30日
中国電力は、経済産業省原子力安全・保安院と島根県、松江市に対し、島根原発1、2号機の総点検の調査結果についての報告書を提出した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef