島根スサノオマジック
[Wikipedia|▼Menu]

島根スサノオマジック
Shimane Susanoo Magic
呼称/略称島根
愛称スサマジ
所属リーグ
B.LEAGUE
カンファレンスB1 西地区
創設年2010年
チーム史島根スサノオマジック
(2010年 - )
本拠地島根県松江市
アリーナ
松江市総合体育館[1]
収容人数3,003人
チームカラーブルー[2], シルバー[2], ブラック[2]
.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}     
運営法人株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジック
代表者田中快
中村律
ヘッドコーチポール・ヘナレ
ディビジョン優勝B2 西地区: 1回(2016?17)
公式サイトhttps://www.susanoo-m.com/

ホームアウェイ

テンプレートを表示

株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジック
Bandai Namco Shimane Susanoo Magic Inc.種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
690-0826
島根県松江市学園南1丁目2-1
設立2007年6月(株式会社島根スポーツ振興会として)
業種サービス業
法人番号8280001002695
事業内容プロバスケットボールチームの運営
代表者田中快
中村律
資本金約2億2500万円
純利益900万円
(2023年3月期)[3]
総資産6億1100万円
(2023年3月期)[3]
主要株主(株)バンダイナムコエンターテインメント 56.5%
外部リンクhttps://www.susanoo-m.com/
特記事項:2009年11月30日に株式会社山陰スポーツネットワークへ[4]、2019年9月25日に株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジック[5]へ社名変更。
テンプレートを表示

島根スサノオマジック(しまねスサノオマジック、: Shimane Susanoo Magic)は、島根県松江市ホームタウンとするプロバスケットボールチーム。運営法人は株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジック。2010年に創設され、現在はB1リーグの西地区に所属している。
概要

ホームタウンは島根県松江市で、運営会社は株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジック。中国地方では初のプロバスケットボールチームであり、山陰地方のプロスポーツクラブとしては2007年にプロスポーツクラブ化したガイナーレ鳥取に次いで2クラブ目である。松江市総合体育館をホームアリーナとして使用しており[1]、その他山陰地方のアリーナでもホームゲームを開催することもある。

チーム名は、出雲神話ヤマタノオロチ伝説に登場する「スサノオ(素戔嗚尊)」に英語の「魔法魔術」を意味する「マジック(magic)」を組み合わせ、チームに出雲の神々の不思議な力が宿るイメージで名づけられた。チームカラーは、青色をベースに銀色と黒色が加わる。青は日本海宍道湖中海斐伊川などの島根の自然から、銀は石見銀山やスサノオの武器である天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)から、黒は島根県の県木であるクロマツから。チームロゴは青をベースにヤマタノオロチ伝説に登場する剣や雲・大蛇などを組み合わせ、力強さとスピード感を表現した[1][2]

2010年にbjリーグへ加盟した時点での運営母体は株式会社山陰スポーツネットワーク(さんいんスポーツネットワーク)。ホームタウンは、松江市出雲市など出雲地方を中心とした島根県全域としていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:118 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef