峰泉郡
[Wikipedia|▼Menu]

峰泉郡位置

各種表記
チョソングル:???
漢字:峯泉郡
片仮名転写:ポンチョン=グン
ローマ字転写 (MR):Pongch'?n-gun
統計(2008年
面積:492.73 km2
総人口:79,740 人
行政
国: 朝鮮民主主義人民共和国
テンプレートを表示

峰泉郡(ポンチョンぐん)は朝鮮民主主義人民共和国黄海南道に属する郡。旧名・平川郡(ピョンチョンぐん)。
地理

黄海南道東南部の内陸にある。南に白川郡延安郡、西に青丹郡、北に黄海北道麟山郡平山郡、東に礼成江を隔てて黄海北道金川郡と隣接する。
行政区画

1邑・22里を管轄する。

鳳泉邑(ポンチョヌプ)

稼洞里(カドンニ)

広岩里(クァンアムニ)

群洞里(クンドンニ)

大龍里(テリョンニ)

大雅里(テアリ)

龍村里(リョンチョンニ)

漏川里(ルチョンニ)

鳳岩里(ポンアムニ)

石沙里(ソクサリ)

聖基里(ソンギリ)

松亭里(ソンジョンニ)


新?里(シンダムニ)

新明里(シンミョンニ)

鳶紅里(ヨノンニ)

鷹村里(ウンチョンニ)

注?里(チュダムニ)

竹洞里(チュクトンニ)

寒井里(ハンジョンニ)

漢村里(ハンチョンニ)

杏亭里(ヘンジョンニ)

花村里(ファチョンニ)

黄龍里(ファンニョンニ)


歴史

1952年の北朝鮮の地方行政区画再編により、平山郡・延白郡の一部(解放後に平山郡・金川郡から編入した部分)が分割され、平川郡が編成された。1990年、峰泉郡に改称した。
年表

この節の出典[1]

1952年12月 - 郡面里統廃合により、黄海道延白郡積岩面・山外面・西北面、平山郡細谷面・龍山面・古之面・馬山面をもって、平川郡を設置。平川郡に以下の邑・里が成立。(1邑24里)

平川邑・隠洞里・杏亭里・寒井里・新?里・新明里・黄龍里・円山里・白石里・松亭里・鳶紅里・鳳岩里・大龍里・群洞里・漏川里・竹洞里・鷹村里・注?里・聖基里・漢村里・稼洞里・花村里・石沙里・広岩里・間坪里


1954年10月 - 黄海道の分割により、黄海南道平川郡となる。(1邑25里)

鳶紅里の一部が白石里に編入。

隠洞里・間坪里の各一部が黄海北道麟山郡白川里の一部と合併し、黄海北道麟山郡道川里となる。

鳶紅里の一部が黄海北道平山郡龍宮里の一部と合併し、龍村里が発足。


1961年 - 隠洞里が群洞里・漏川里・鷹村里に分割編入。(1邑24里)

1974年 - 間坪里が鷹村里・注?里・稼洞里に分割編入。(1邑23里)

1990年 - 平川郡が鳳泉郡に改称。(1邑22里)

平川邑が鳳泉邑に改称。

白石里が鳶紅里・円山里に分割編入。


1992年4月 (1邑22里)

円山里が白川郡に編入。

白川郡大雅里を編入。


脚注[脚注の使い方]^???? ??? ??

外部リンク

(朝鮮語) ⇒
中央日報北韓ネット・北韓地名辞典 峯泉郡










黄海南道行政区画

海州市

碧城郡 | 康?郡 | 甕津郡 | 苔灘郡 | 長淵郡 | 龍淵郡 | 三泉郡 | 松禾郡 | クァイル郡 | 殷栗郡 | 銀泉郡 | 安岳郡 | 信川郡 | 載寧郡 | 峰泉郡 | 白川郡 | 新院郡 | 延安郡 | 青丹郡


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7425 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef