岸本みゆき
[Wikipedia|▼Menu]

岸本 みゆき
きしもと みゆき
プロフィール
出身地
日本
テンプレートを表示

岸本 みゆき(きしもと みゆき、1973年 - )は、日本脚本家男性近畿大学文芸学部芸術学科卒業。

祖父は七代目・竹本住大夫
作品リスト
テレビアニメ

結界師(2006年 - 2008年)

テイルズ オブ ジ アビス(2008年 - 2009年)

SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors(2010年 - 2011年)

ベン・トー(2011年)

ムシブギョー(2013年)

超速変形ジャイロゼッター(2013年)

金田一少年の事件簿R(2014年)

うしおととら(2015年)

金田一少年の事件簿R(第2期)(2016年)

RS計画 -Rebirth Storage-(2016年)

映画

超電影版 SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors(2010年)

漫画

SDガンダム三国伝 風雲豪傑編(『コミックボンボン』2007年7月号 - 12月号、作画:ときた洸一) - 構成

BB戦士三国伝 英雄激突編(『ケロケロエース』Vol.2〈2007年12月号〉 - Vol.16〈2009年4月号〉、作画:矢野健太郎) - 構成

BB戦士三国伝 戦神決闘編(『ケロケロエース』Vol.17〈2009年5月号〉 - Vol.28〈2010年4月号〉、作画:津島直人) - 構成

SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 創世記(『ガンダムエース』2010年5月号 - 2011年5月号、作画:岩本ゆきお) - 構成

バディ スピリッツ(『月刊ヒーローズ』2012年2月号 - 2014年6月号、作画:gyuo・構成:黒岩よしひろ) - 脚本[1]

麻神闘士ジャンパイザー3(『近代麻雀』2015年2/1号、作画:藤異秀明) - 原作

バケガミ―化神―(『読売KODOMO新聞』2016年4月28日号 - 2018年4月26日号、作画:藤異秀明) - 原作

ゲーム

ルミナスアーク3 アイズ(2009年)

スーパーロボット大戦L(2010年)

最後の約束の物語(2011年)

スーパーロボット大戦UX(2013年)(ストーリープロット、チーフシナリオライター)

その他

シアターGロッソ海賊戦隊ゴーカイジャー』ショー(脚本)

出演
ゲーム

ルミナスアーク3 アイズ(2009年)スミルサフ 役

ニコニコ生放送

岸本みゆきの ミルキー・ナイトクラブ(幹事)

饒舌のキャストオフ・ヒーローズ(聞き手)

出典[脚注の使い方]^ バディ スピリッツ/岸本みゆき先生インタビュー2015年4月23日閲覧

外部リンク

岸本みゆき
(@miyukivirgo) - X(旧Twitter)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef