岳人
[Wikipedia|▼Menu]

岳人
ジャンル
登山専門誌
刊行頻度月刊
発売国 日本
言語日本語
定価800円
出版社ネイチュアエンタープライズ
雑誌名コード2359
刊行期間1947年5月 -
ウェブサイト ⇒岳人
特記事項2014年8月号までは東京新聞出版局(中日新聞東京本社)より発行
テンプレートを表示

『岳人』(がくじん)は、日本月刊誌。毎月15日発売。『山と溪谷』(山と溪谷社)などと並ぶ、登山専門誌である。
歴史

1947年京都大学の山岳部有志によって創刊。1949年から発行元が中部日本新聞社(現:中日新聞社)に移管され、2014年8月号までは東京新聞出版局(中日新聞社東京本社)から発行されていた。

2014年9月号から、アウトドア用品メーカーのモンベル(本社:大阪府大阪市西区)のグループ会社・ネイチュアエンタープライズからの発行に移管され、「岳人」の商標権も中日新聞社からネイチュアエンタープライズに譲渡した。
内容

発行時期にあわせ、登山に関する情報を掲載している。近年は本格的な登山に加え、トレッキングなどの比較的気軽に行なえる山歩きについても詳しく掲載されている。

またレギュラー号とは別に、増刊号として『夏山』と『秋山』の各シーズンの登山情報を季刊として発行している。

全国の書店で販売されているが、中日新聞社時代は東京新聞中日新聞北陸中日新聞販売店でも取り扱っていた。ネイチュアエンタープライズに移管後は、全国のモンベルショップでも取り扱っている。
主な連載企画

深田久弥「世界百名山」 - 1970年1月号(第271号)から始まり、1971年3月21日登山中の茅ヶ岳にて脳卒中で急逝するまで約1年余り、世界の各名峰を主題として41座が連載された[1]

立松和平「百霊峰巡礼」 - 立松の死去により2010年3月号で終了。なお紹介された霊峰は73箇所。

山野井泰史デジカメ日記」

成瀬陽一「大滝巡攀」「大滝巡攀II 沢登りの水平線」

横山勝丘「アルパインクライミング考」のちに山と溪谷社から単行本化[2]

脚注[脚注の使い方]^ 高辻謙輔『日本百名山と深田久弥』白山書房、2004年11月、188頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4894750899。 
^  横山勝丘 (2015). アルパインクライミング考. 山と溪谷社 

関連項目

登山

東京新聞

モンベル

外部リンク

岳人(モンベル)

岳人(TOKYO Web)

(お知らせ)東京新聞(中日新聞東京本社)による「岳人」発行業務終了










中日新聞社
本社・支社

名古屋本社愛知県名古屋市中区

東海本社静岡県浜松市中央区

東京本社東京都千代田区

北陸本社石川県金沢市

福井支社福井県福井市

現在の刊行物

中日新聞

東京新聞

北陸中日新聞

日刊県民福井

中日スポーツ

東京中日スポーツ

月刊ドラゴンズ

月刊グラン

中日新聞縮刷版

中日こどもウイークリー

関連放送局(テレビ)1

東海テレビ

CBCテレビ

テレビ愛知

三重テレビ

富山テレビ

石川テレビ

北陸朝日放送

福井テレビ

TOKYO MX

テレビ神奈川

テレビ埼玉

千葉テレビ

群馬テレビ

とちぎテレビ

テレビ静岡

静岡朝日テレビ

長野放送

長野朝日放送

びわ湖放送

テレビ北海道

関連放送局(ラジオ)1

CBCラジオ

東海ラジオ

FM AICHI

ZIP-FM

レディオキューブFM三重

AIR-G'

FMとやま

エフエム石川

FM福井

K-mix


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef